TVでた蔵トップ>> キーワード

「有楽町駅」 のテレビ露出情報

東京・有楽町に独特な天丼が名物の店がある。ガード下に渋い店が軒を連ねている。73年営業しているのが天米。ランチタイムは近くの会社員で賑わっていた。家族経営の店で店主は3代目の敬紀さん。しっかりものの女将さんに対し、夫の成さんはお気楽もののおやじ。営業中でも軽口をたたいている。それでも揚げる時は真剣で職人として60年のキャリアがあり、ごま油で揚げることに拘っている。ランチで人気なのは天ぷら刺身定食で1400円。 
天丼はしっとり系で最初はびっくりするという。揚げたてのさくさくの天ぷらを濃いめの丼つゆにつけ、衣にたっぷりつゆを吸わせ、硬めに炊いたご飯の上に乗せる。天丼はセットで1300円。エビとキスと野菜とかき揚げが乗っている。しっとり食感は昭和から変わらぬスタイルだという。成さんは18歳で入店し、先代の妻とは親戚だったという。しかし、遊んでばかりだったというが、先代は優しく見守っていたという。先代が亡くなり、養子になって店を継ぐことになったという成さん。時代は好景気で店は繁盛した。結婚し、子宝にも恵まれ順調だった。しかし、バブル崩壊で売り上げが半分に。そのピンチに女将さんが立ち上がり、天ぷら以外に家庭料理を出し居酒屋のようなスタイルにした。宴会の予約もとってくる働きで経営は持ち直したという。今は和食の修業をしてきた3代目が店をもり立てている。2800円の感謝セットが人気。3代目の息子はしょっちゅう店で天丼を食べるという。3代目の息子はおいしい天ぷらを揚げられる人になりたいなどと話した。  
住所: 東京都千代田区有楽町2-9-17

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月5日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!しらべてみたら
東京・銀座にある「まぐろ相馬水産 銀座店」を紹介。人気の「ランチ定食」「相馬水産 サーモンとマグロの富士山」を紹介。「相馬水産 サーモンとマグロの富士山」は料金を上乗せすることで、チョモランマ、ビッグマウンテンとグレードアップすることができる。ビッグマウンテンの重さは1.177kg。このお店はご飯のおかわりが自由になっている。原価は値上がっているが、おきゃキ[…続きを読む]

2025年8月5日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャインニュースのKEYボード
増え続ける特殊詐欺の被害。先週警察庁が発表した最新のデータによると今年6月までの半年間の特殊詐欺の被害額は597億円を超え過去最悪となった。中でも急増しているのが「ニセ警察詐欺」だ。警察官を語り現金をだまし取る手口が全体の約65%を占め、被害額は389億円にのぼっている。さらに警察官を語る詐欺でこの夏特に注意すべきなのが遺失物が届いているという詐欺電話。「成[…続きを読む]

2025年8月2日放送 22:00 - 22:30 テレビ朝日
THE世代感若者が昔の映像を見て違和感…いつの間にか変化した事とは?
今夜は東京駅・八重洲地下街・有楽町駅・新橋駅から出題。1980年東京駅、1979年有楽町駅、1980年新橋駅の映像が流れていった。令和世代の意見から4項目の?を埋める早押し解答で難しさにより獲得点数は高くなり、合計得点の高いチームが勝利となる。

2025年7月31日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.長~く愛されています!ガード下の人気店
創業58年の谷ラーメンは12席ほどの小さなお店。メニューは16種類ほどあり、定番人気は780円のチャーハン。ギョーザもはずせないそうで、店主いわく餡に一味唐辛子を加えた大人テイストのギョーザとのこと。看板メニューのラーメンはトンコツベース、先代の時代から変わらぬ製法で作ったスープを醤油ダレと合わせたら中太縮れ麺を落とし込む。トッピングのチャーシューは豚モモ肉[…続きを読む]

2025年7月24日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
かまいまち山手線 行列グルメ 大入グランプリ
浜松町駅にあるタイごはん 泉州屋台の大入記録は247人で2位となった。1位は有楽町駅のティム・ホー・ワン。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.