TVでた蔵トップ>> キーワード

「有楽町(東京)」 のテレビ露出情報

厚労省が育休「手取り10割」支給を検討。子育ての親たちからは聞かれたのは「夢のよう」などの歓迎の声。政府が推し進める少子化対策の育休手当の改革案。現在の制度は最大28日間は仕事を休んでも手取り額の約8割が支給されているが、厚労省が検討するのは給与の10割支給。休んでも手取り額が変わらない案。その条件となるのは両親が共に14日以上の育休を取得すること。育休促進の大きな一歩になることが期待される。育休だというある女性は夫の育休期間を聞くと「合計で7か月取得する予定。子供にお金がかかるけど節約しなければいけない。それがなくなるのはうれしい」など話していた。一方で職場への影響を心配する声も聞かれた。様々な業界で深刻化する人材不足は育休取得の大きな障害になっている。訪れたのは東京・大田区でプラスチック加工などを行っている木田工業株式会社。従業員90人というこちらの会社は去年初めて社員が育休を取得したという。会社側は社員に遠慮せずに取得してほしいと思う反面、人手が足りないという重い現実も抱えている。育休によって減った人材の代わりをどう手当てするのか課題に直面している。政府は今後手取り10割支給の制度設計にむけた議論を本格化させる考え。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月16日放送 9:54 - 11:23 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
出馬表明した小池百合子都知事。今後発信強化をしていくとのことで取り組んだのはAIゆりこ。これまでの施策を伝え、公約は18日に発表するという。「来週早々にも公約を発表する」という蓮舫氏。金曜日には小池都知事と同時刻に会見を行う。この他広島県安芸高田市の石丸伸二前市長や田母神俊雄元航空幕僚長ら過去最多50人以上が立候補の移行を示している都知事選七夕決戦。東京都の[…続きを読む]

2024年6月15日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびOH!めざめエンタ サタデー
映画「ディア・ファミリー」が公開初日を迎えた。主演・大泉洋、松村北斗、川栄李奈、新井美羽、福本莉子、菅野美穂、月川翔監督が舞台挨拶に登場した。大泉洋は両親に「週末に見に行け」と伝えた。娘のために人工心臓を作ろうと奮起する父親と家族の実話を実写化。作品にちなんでそれぞれの夢について質問。SixTONES・松村北斗は「大泉洋の舞台をリメイク的にやりたい」とした。[…続きを読む]

2024年6月14日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!金曜3姉妹のおしゃべりさんぽ
百貨店や一流ブランド、老舗グルメなど高級店のイメージがある銀座だが、家族連れや若者がリーズナブルに楽しめる街に変わってきている。いま銀座三越のあたりでスマホをかざすと、専用アプリ「XR CHANNEL」で現実世界と仮想世界が融合した景色が楽しめるイベントを期間限定で開催中。そんな銀座&有楽町周辺で金曜3姉妹がおしゃべりさんぽ。いまがまさに旬のはもの天ぷらと野[…続きを読む]

2024年6月14日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
“フキハラ”=不機嫌ハラスメント。不機嫌な態度や表情で相手に精神的な苦痛を与えるもの。例えば、ため息をつく、挨拶をしない、舌打ちをするなどが言葉や暴力ではない非言語のハラスメント、コロナ明けの今急増している、今までリモートをしていた人たちが人と対面すること増え、直接不機嫌な感情を受け取り、ハラスメントに感じるという。フキハラする側について村嵜は「職場のパワハ[…続きを読む]

2024年6月12日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
経団連は選択的夫婦別姓制度の早期実現を求める提言を近く政府に申し入れると発表。小泉龍司法務大臣は身長な姿勢を示した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.