TVでた蔵トップ>> キーワード

「有楽町(東京)」 のテレビ露出情報

気になるのが電気代。SNSでも嘆きの声が。その背景にあるのが補助金の縮小。東京電力の電気料金の推移を見ると、去年の同じ時期は補助金があったこともあり7488円だったが、今年も1月から補助金が再開されたものの、8174円と増えている。東京・台東区に住む4人家族の電気料金は、1月の請求額は4万3341円だった。去年の同じ時期と比べると1万2000円も増えた。来月の電気料金は平均的な家庭で8200円程度となり、補助金があるものの去年と比べると約660円値上がりに。この先も我慢の冬が続きそうだ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月15日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
過去に撮影された私的な写真は誰のものなのか、八代亜紀さんの追悼アルバムは法廷で争われる可能性も出てきた。問題のCDには特典として和解ころのヌード写真を封入予定。ニューセンチュリーレコードのこの方針に八代さんの事務所「八代ミュージック&ギャラリー」が反発している。八代さんのかつて所属したセンチュリーレコードが経営悪化してニューセンチュリーレコードが音源・映像・[…続きを読む]

2025年4月15日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋年金SP
今日は2ヶ月に一度の年金支給日。今年は5年に一度の年金改革が行われる年で、基礎年金の底上げが議論されているが、まとまらずに国会提出が先送りとなった。政府は、今国会中での法案提出を目指すとしている。年金を巡っては、現役世代からも不安な声があがっている。日本人の平均寿命は女性87歳、男性81歳と、妻が一人残される期間は平均8年と言われている。

2025年4月14日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.そうそうこの味!愛され続ける”レトログルメ”
中田あすみは有楽町にあるレトロなお店「御食事 いわさき」に向かった。創業1920年のお店。3代にわたり、100年以上続いている。ランチタイムのみの営業で、とんかつなどの揚げ物や焼き魚がお手軽な価格で食べられると人気。10年以上通っている常連も多いとのこと。常連おすすめの一番人気がかつ丼セット。とんかつの肉よりも薄いものを使うのがこだわり。カツ丼のタレは秘伝の[…続きを読む]

2025年4月14日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
読売新聞と毎日新聞から内閣支持率が出た。読売新聞はほぼ横ばい、毎日新聞は若干上がって24%。両方とも支持しないが多い。共同通信の世論調査をみると3月22~23日の調査では支持率が27.6%だったが、今月12~13日の調査では32.6%と5.0ポイント上昇した。日本銀行の生活に関するアンケートが発表された。物価が上がったと回答したのが96.1%。減税・現金給付[…続きを読む]

2025年4月14日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!ALL TOPICS
都内にある創業40年のカレー専門店「カレーバー ピリピリ」では野菜や鶏ガラをじっくり煮込んで作る欧風カレーが売り。今困っているというのがカレーライスに必要不可欠なコメの高騰。いまは使用する食材のムダを減らすなどの工夫でなんとか価格を据え置きにしているというが、「上げようか毎日のように相談している。輸送費とかの関係で肉とかもどんどん値上がりしていたので、買いや[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.