TVでた蔵トップ>> キーワード

「朝鮮中央テレビ」 のテレビ露出情報

ロシア人観光客が、北朝鮮・平壌にあふれるスマホユーザーを目撃。急速に普及拡大中の北朝鮮に最新スマホ事情に迫る。この後、北朝鮮製スマホの実物が登場。ことし10月北朝鮮ツアーに参加したロシア人男性が撮影した、北朝鮮サーカス団の映像。北朝鮮ツアーに参加したロシア人観光客は1000人超。ツアー開始当初は多くの禁止事項があり参加者は不満を漏らしていた。受け入れ再開から8か月が経った今回は、平壌市内を周遊しながらガイドによる丁寧なアナウンスに変わっていた。ロシア人観光客の動画には、おととし完成し金総書記自ら設計した高級住宅、式典のリハーサル・本番、平壌の地下鉄などが映されていた。また有名人として李春姬アナウンサーが紹介された。李春姬アナウンサーは50年以上の功績がたたえられ金総書から住宅が無料で贈られている。地下鉄にも新たな発見が。地下約100mを走る2種類の車両があり、緑色の車両はレトロ調な内装で扉は手動で開けるが、もう一つの白い新型車両ではモニターが設置されテレビ番組が流される現代的な仕様になっていた。スマートフォン利用者の多さが特に目を引いた。
北朝鮮国内で急速にスマートフォンが普及。ことし4月放送・金日成主席生誕の祝賀行事では、ペンライトさながらにスマホを振り楽しんでいた。北朝鮮の携帯電話の所有者数は2009年7000人台だったのが、2021年には600万人台になり、約900倍に増加。4人に1人が携帯電話を保有したと推定される。金正恩総書記も愛用しており、折りたたみ式のスマホが机の上に置かれている写真や、プーチン大統領が平壌を訪れた際には側近がその様子をスマホで撮影する光景もあった。北朝鮮には10種類の携帯ブランドがあり、アプリで冷麺の出前や電子決済システムも開始されているという。一般人に対しては電磁波、細菌消毒方法も紹介されている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月27日放送 17:30 - 18:50 TBS
報道特集(ニュース)
北朝鮮の金正恩総書記は核兵器の生産に関する重要会議を開き、各武力を中枢とした力による平和の維持は絶対不変の立場だと述べた。韓国の李在明大統領は北朝鮮が核兵器を搭載したICBMの開発で最終段階に達しているとの見方を示している。

2025年9月23日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
朝鮮中央通信によると、最高人民会議で20日から2日間開催され21日に金総書記ガ重要演説を行った。金総書記はアメリカが非核化の要求を放棄するならば向き合えないことはないと発言。また、秘密兵器を保有したと発言したが、内容は明らかになっていない。韓国については2つの国家であることを国の法律で制定すると発言した。

2025年9月22日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
北朝鮮のキム・ジョンウン総書記は非核化の交渉に応じないと強調。軍備増強を進めたことを誇示した。一方、対話に応じる可能性があるとの考えも示した。

2025年9月22日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
キム・ジョンウン総書記は最高人民会議で演説し、われわれは決して核を手放さないなどと話した。アメリカが非核化を要求しなければ向き合えない理由はないなどと述べたという。

2025年9月22日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
金正恩総書記はアメリカが北朝鮮の非核化要求を放棄し、平和共存を望むなら「会えない理由はない」と述べた。また、金総書記は演説で「秘密兵器を新たに保有した」と明らかにした。北朝鮮は10月10日の党創建80年に合わせ大規模な軍事パレードを行うと見られている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.