TVでた蔵トップ>> キーワード

「木原稔」 のテレビ露出情報

スタジオ解説。首相指名選挙は1回で決まるかどうかはギリギリの情勢だが、野党側の一本化の調整が不調のため、衆参共に高市氏が指名され、女性初の首相に選出される公算が高くなっている。高市内閣は今夜発足予定だが、小泉進次郎らの入閣で調整されている。NHKの世論調査で「期待する理由」を聞いた所、「女性初の総裁だから」が27%。喫緊の課題は物価高対策で、ガソリン税の暫定税率廃止などを進めることになる。自民と維新が安定的に続くかは不透明。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月21日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
鈴木紗理奈は高市新総理について、「女性がトランプ大統領と話すなどを自然に見るようになると子どもたちも自分が大人になったらリーダーになりたいと思う世の中になる、無理して女性を何割入れるとしなくても当たり前になる価値観に進むことに期待している、気合と覚悟を感じるので停滞していたものを進めて欲しい」と話した。岩田夏弥は、「高市氏は自分で資料も読み込んで全部理解した[…続きを読む]

2025年10月21日放送 13:50 - 15:42 フジテレビ
とれたてっ!(ニュース)
国会議事堂から中継。新首相に高市早苗氏が選出。首相指名選挙では1回目の投票で高市氏が過半数を獲得し、総理大臣に選出。女性首相誕生は史上初。そして高市氏は閣僚人事に着手し、財務相に片山さつき氏・防衛省に小泉進次郎氏・総務相に林芳正氏などを起用予定。

2025年10月21日放送 13:00 - 15:27 NHK総合
ニュース(ニュース)
自民党の高市総裁はきょう発足させる内閣で、総裁選で争った林芳正官房長官を総務大臣に起用する意向を固めた。外務大臣に茂木敏充元幹事長、財務大臣に片山さつき元地方創生担当大臣、農林水産大臣に鈴木憲和衆院議長、経済産業相に赤澤亮正経済産業担当大臣、防衛大臣に小泉進次郎農水大臣を起用する意向を固めた。さらに、木原稔、黄川田仁志、牧野京夫の入閣が調整されている。

2025年10月21日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
自民党の高市総裁は今日の国会で史上初の女性総理大臣に選出される見通しとなっている。外務大臣には茂木敏充元幹事長を起用する方針で、防衛大臣には小泉進次郎農水相を起用する方針など、総裁選で戦った相手を重用することで挙党一致態勢の内閣を実現したい狙いがあるとみられている。この他女性閣僚も積極的に選出する方向で、総裁選で高市氏を支持した片山さつき議員と小野田紀美議員[…続きを読む]

2025年10月21日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
経済安保相兼外国人政策担当に、小野田紀美氏の起用が固まった。女性閣僚は2人にとどまるか。また、小泉進次郎氏を防衛相、茂木敏充氏を外相、林芳正氏を総務相、木原稔氏を官房長官、赤沢亮正氏を経済産業相、鈴木憲和氏を農林水産相、赤間二郎氏を国家公安委員長に、それぞれ起用する方針。初入閣は、石原宏高氏、黄川田仁志氏、松本洋平氏、平口洋氏か。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.