TVでた蔵トップ>> キーワード

「末次由紀」 のテレビ露出情報

2025年3月、日本に招待したのはコロンビアから来日したマリアさん。そんなマリアさんが愛してやまないのが競技かるた。競技かるたは短歌の上の句が読まれた瞬間に下の句の札を取り合う競技で、持ち札25枚が先に0になった方が勝利となり、「畳の上の格闘技」とも呼ばれる。競技人口は年々増え100万人いるとされる。その歴史は明治25年頃に帝国大学でかるた部が発足し全国に普及したという。ハマったきっかけはアニメ「ちはやふる」。原作は累計発行部数2900万部超の人気作でアニメ、映画化もしていて、映画は3部作で累計興行収入は45億円超を記録。マリアさんは百人一首を覚えるため日本語を猛勉強し、日本語スピーチコンテストに出場し優勝。その優勝を喜んだ友人が末次由紀さんのSNSに動画を送ると、末次さんからメッセージが届いた。普段はアプリを使って練習していて、経済的なゆとりもなく日本には行ったことがなく、コロンビア代表として日本へ行くのが夢だと語る。
そんなマリアさんが案内してくれたのは3年前に創設された日本文化交流できる学校「春のひなた」。学校ではかるた部があり10名が所属。マリアさんはスピードが遅いのが課題であると話した。そんなマリアさんをニッポンへご招待が決定。スタッフがサプライズで招待を伝えた。そして2025年3月に初来日をした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月6日放送 14:30 - 15:00 日本テレビ
シューイチドラマスタッフ65人 一斉調査クイズ
「ちはやふる-めぐり-」は2900万部超えのコミックが原作。2016年と2018年に実写映画となった。それから10年後の世界。原作者の末次由紀先生と紡ぐオリジナルストーリー。最弱かるた部の挑戦という青春ストーリー。スタッフに一斉調査クイズ。當真あみさんって意外と○○です。5位せっかち、5位真面目、3位責任感が強い、3位おしゃべり、1位スタッフと2S写真、もう[…続きを読む]

2025年6月16日放送 18:25 - 21:54 テレビ東京
YOUは何しに?&日本の人気商品を世界へ!&ニッポン行きたい人応援団合体SP(世界!ニッポン行きたい人応援団)
近江神宮へとやってきたマリアさん。近江神宮はかるたの聖地と呼ばれていて、その由来は百人一首の一番札を詠んだ天智天皇を祀っていることが由来とされる。大会が行われる「近江勧学館」には「ちはやふる」の作者である末次由紀さんの直筆サインが展示されていた。日本一を決める浦安の間で袴姿になり札を取る疑似体験をさせてもらった。その後、茶寮でどらやきを食べたりした。

2025年3月6日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!街録ZIP!リアルレビュー
一流になるため成長に欠かせない名言:広瀬すず主演で実写映画化もされた「ちはやふる」で、ライバル校の北央学園かるた部顧問・持田先生のセリフ「本当に高いプライドは人を地道にさせる。目線を上げたまま」。

2025年1月19日放送 7:00 - 7:30 フジテレビ
ボクらの時代(ボクらの時代)
今回集まったのは俳優・坂口涼太郎、監督・福田雄一、芸人・長谷川忍の3人。長谷川と福田はシソンヌが売れる前からの仲。この番組のナレーションを務めている小林聡美について、福田は「人生で一番好きな女性」と明かした。3人は福田監督作品「アンダーニンジャ」で共演。今作ではアクションシーンにもこだわった仕上がりに。坂口は福田作品へ初出演。重要な役どころだが、福田はそれま[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.