TVでた蔵トップ>> キーワード

「本庄衆院議員」 のテレビ露出情報

国会では政治資金規正法の改正に向け与野党それぞれが提出した法案について審議が行われているが、次の衆議院選挙を見据え折り合う見通しは立っていない。国会記者会館から中継。政治資金パーティーを巡って自民党が立憲民主党を追及する場面もあった。自民党・山下衆院議員は「(来週)岡田幹事長が会費2万円の昼食会をされると聞いている。法律が通らなければやり続けるというのが立民のスタンか」とただし、立憲民主党・本庄衆院議員は「法案の成立前に党所属儀委員にパーティー開催の自粛を求めることはせず、各議員の判断にゆだねることが党の方針」と述べた。立憲民主党が政治資金パーティーの開催を禁止する法案を提出しながら幹部らが開催することについて、公明党や日本維新の会からも整合性を問う声が上がった。一方、自民党の法案提出者・鈴木衆院議員は過去、収支報告書に計66万円分の不記載を指摘されると「事務所のミスだった」と認め謝罪した。与野党が批判合戦を繰り広げる中、泥仕合の様相を呈していて法案の成立が見通せていないのが現状。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月18日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
政治改革に関する参議院の特別委員会では政策活動費の廃止などが明記されきのう衆議院を通過した3つの関連法案に加え、共産党が参議院に提出した2法案の趣旨説明のあと質疑が行われた。この中で来年3月末までに結論を得ることになった企業団体献金の扱いを巡り、個人による献金や国からの政党交付金とのバランスをどう取るか見解を問う質問が出されたのに対して、自民党・小泉進次郎氏[…続きを読む]

2024年12月17日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
きのう衆院・政治改革特別委が行われ自民党、立憲民主党は企業団体献金の廃止について来年3月までに結論を出す方向で合意。立憲民主党は業団体献金の禁止を主張。自民党は透明化を図って維持すべきと主張。小泉進次郎衆院議員
は「立憲民主党の議員も企業から献金を受け取ったケースがある」などと指摘。

2024年12月16日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
自民党はきょう午前、臨時の政調審議会と総務会を開催した。出席者からは、野党側と折り合うため、政策活動費の廃止にともなって新たに設けるとしていた公開方法工夫支出を法案から完全に撤回すべきとの意見が出たという。公開方法工夫支出について、撤回も含めた取り扱いを執行部に一任し、野党側との修正協議に臨むことになった。衆議院特別委員会では、企業団体献金の扱いをめぐって、[…続きを読む]

2024年12月16日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
衆議院の特別委員会では企業・団体献金の扱いを巡って議論の応酬となった。主張に隔たりが大きい企業・団体献金の扱いについて自民党と立憲民主党は来年3月末までに結論を得ることを衆議院の政治改革特別委員会の理事会で申し合わせることになった。

2024年12月13日放送 17:00 - 17:57 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
新たな経済対策の裏付けとなる今年度の補正予算案はきのう衆議院を通過し、きょうから参議院予算委員会で実質的な審議が始まった。政治改革を巡る議論も本格化している。焦点となっているのが政策活動費の廃止や企業団体献金の扱い。企業団体献金の扱いについて自民党は透明化を図ったうえで維持すべきとしているのに対し、多くの野党は禁止を主張している。石破総理は禁止するのであれば[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.