TVでた蔵トップ>> キーワード

「札幌市東区役所」 のテレビ露出情報

きのう帯広市では最高気温40℃の予報が出ていた。帯広市の7月の平均気温は2001年18.2℃だが今年は24.5℃。きのうの最高気温は38.8℃と観測史上最高。今年2月は12時間降雪量120cmと統計開始以降最大を観測。ウェザーニュースによると、クーラー保有率は北海道59%。きのうは家電量販店のエアコン売り場に多くの人が訪れた。北海道では室外機は雪でふさがれないように高い位置に設置されている。梅村牧場では暑さの影響で乳牛が夏バテしている。そのため食欲が落ち搾乳量が減った。牧場では換気扇や送風機などで対策をしている。北見市の小学校では熱中症対策として保護者が車などで送迎している。1時間おきに暑さ指数を計測し31を下回らないと児童だけで帰宅させない。札幌市東区役所では冷房設備が故障した。役所では冷たいタオルを配布するなど対策をしている。暑さの原因はフェーン現象。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月24日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,関心度ランキング
きのう北海道・美幌町では38.2℃を観測し、史上最高気温に。全国でも4番目の暑さになった。北海道ではきょうも帯広市で40℃予想も出る中、まだ夏休みに入っていない北見市立中央小学校では登下校時保護者に車で送迎するよう呼びかけ。きのうは熱中症予防のため北海道内の50校が臨時休校。254校で下校時間が繰り上げに。普段子供たちが集まる噴水では遊んでいる子が一人だけだ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.