TVでた蔵トップ>> キーワード

「札幌市(北海道)」 のテレビ露出情報

新潟県長岡市で行われている「ながおか米百俵フェス」は、音楽を楽しみながら長岡産コシヒカリのおにぎりや日本酒が味わえるイベント。おにぎり店には長い行列ができていたが、客からは「1個450円は高い」の声が。きのう、早ければ来月にも備蓄米5kgを2000円で店頭販売すると意欲を見せた小泉進次郎農水大臣。これまでの競争入札ではなく、随意契約に制度を改めることも明かしていた。現在全国のスーパーで販売されているコメの価格は、最高値を更新している(農水省)。さいたま市の老舗コメ店では、今回の備蓄米が2000円で並ぶ場合、いま販売するコメが売れなくなるのではと心配していた。群馬県高崎市にある老舗のコメ卸売業者は、JAとの取引がなくこれまでの備蓄米は入ってこなかった。社長は当初随意契約に期待をしていたが、大手小売が対象との見通しに「結局既存の米穀業者は蚊帳の外」と漏らしていた。石破総理大臣や小泉大臣は、長期的な対策としてコメ増産の方針を示している。しかしコメが高騰する一方で、米農家の倒産と休廃業は去年過去最多となっている(東京商工リサーチ)。新潟県長岡市でコメを作るグリーンファーム・ナカムラの西村和正代表は、当初管理する田んぼは3haだった。それが周囲で離農する人が増え、現在は80haまでに拡大。しかし生産コストが高騰し、経営は赤字ギリギリだという。西村代表は「3000円台が消費者と生産者双方にとって良い」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月7日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
北海道北部にある利尻山の山頂がうっすらと雪化粧。今シーズン全国で最も早い初冠雪が観測された。また道内では今シーズン初めての氷点下を観測。17地点で0℃未満の冬日となった。札幌でも今季初めて10℃を下回った。秋田市の郵便局にはきょう2026年用の年賀はがきが搬入された。はがきは来年の干支・午のデザインなど6種類を用意。SNSの普及などにより発行枚数は年々減少し[…続きを読む]

2025年10月7日放送 15:42 - 18:50 フジテレビ
イット!(ニュース)
北海道・上川町できょう午前5時48分に最低気温-1.9度を観測し、今シーズン初の冬日となった。層雲峡では冷え込みで紅葉が見頃になり、利尻山ではきょう初冠雪(去年より15日遅い観測)。風蓮湖では30羽のオオハクチョウの飛来を確認。

2025年10月5日放送 21:50 - 22:40 NHK総合
サンデースポーツ(スポーツニュース)
レバンガ北海道の富永啓生にインタビュー。富永の代名詞は3Pシュート。アメリカの大学で中心選手としてプレーし、NBAに挑戦した。今季から6年ぶりに日本でプレーする。先月の記者会見では3P確率50%達成という高い目標を掲げた。ステフィン・カリーのキャリアハイは45.5%。佐々木クリスは成功率に加えてシュート数も増やしてほしいと伝えた。

2025年10月3日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
札幌市の中継映像。札幌の最高気温は28.2℃、10月なのに記録的な暑さとなっている。

2025年10月2日放送 21:00 - 22:54 日本テレビ
秘密のケンミンSHOW極いとしのカリー!神奈川県民の真実
アルペンジローのアルペンジロー鶏ステーキカリーを紹介。スープカレー店のKikuya Curry、ヨコハマスープカレー・しんぺーを紹介。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.