TVでた蔵トップ>> キーワード

「李強首相」 のテレビ露出情報

今夜からアメリカ大統領選で予備選挙が集中するスーパーチューズデーの投票が始まる。本来であればスーパーチューズデーの勝敗に注目が集まるが、今回はトランプ氏が勝利を確実にしていることから、勝敗ではなく勝ち方にこだわっているとのこと。トランプ氏はヘイリー元国連大使にただ勝つだけでなく、圧勝してその強さを見せつけることにこだわっているという。理由は2つあり、1つはヘイリー氏の早期撤退。予備選を早く終わらせて選挙資金を確保したいとのこと。2つ目の理由は、すでにバイデン大統領との対決に照準を合わせていること。ヘイリー氏は反トランプの受け皿となっているため、ヘイリー氏の得票が共和党内の反トランプをそのまま浮き彫りにする。ヘイリー氏に投票した人は11月の大統領選でトランプ氏を支持しない可能性があり、ヘイリー氏の前線は本選の不安要素となるため、圧勝して押さえつけたいと考えている。
米大統領選挙については中国で今年最大の関心事の1つ。今日開幕の全人代で李強首相の政府活動報告では、去年の外国企業からの中国への投資額は前年比-82%となっていることから「アメリカを念頭に、覇権・覇道・いじめ行為に反対し世界の公平と正義を守らねばならない」などとした。去年アメリカでは先端半導体やAIなどの分野で中国への投資を禁止する大統領令が出されるなど、中国への経済敵対立を深めている。トランプ氏が大統領になった場合には中国からの輸入品に60%の関税をかけるとの報道も出ている。一方でトランプ大統領になれば交渉次第で規制を緩める取引ができるのではという期待感も持たれている。また中国国内では、トランプ大統領になった場合、習近平政権は「やはり民主主義はだめだ」と自らの体制の正当性をアピールできるため、トランプ氏が当選することを望んでいるという見方もある。外国企業の中国離れはアメリカだけが原因ではなく、去年改正された、定義や対象があいまいな「反スパイ法」にもあり、今の中国でビジネスをするにはリスクが大きすぎるという。習近平国家主席は自らを頂点とする体制を経済よりも優先し、国民への監視も強化している。いま中国では外国企業を締め付けながら外資の誘致を訴える矛盾した状況になっている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年8月24日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道油井’s VIEW
ロシアを中国の李強首相が訪問、改めて両国の緊密ぶりをアピールした。しかしロシアが機体を寄せて来た大プロジェクト「シベリアの力2」は計画通りに進まず注目されている。ロシアと中国の間には現在ロシアから天然ガスを運ぶ「シベリアの力」が存在する。これに加えロシアはモンゴルを通過して新たなパイプラインの建設を計画する「シベリアの力2」を提唱してきた。双方は建設推進で一[…続きを読む]

2024年8月22日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
ウクライナ軍が国境を接するロシア西部クルスク州で越境攻撃を続ける中、ロシアのミシュスチン首相は中国の李強首相とモスクワで会談し、欧米の経済制裁を批判した上で、両国の連携強化の重要性を強調した。

2024年8月22日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
ロシアを訪問中の中国・李強首相は、ロシア・ミシュスチン首相と会談。中国やロシアのメディアによると会談で李首相は「中露の関係は高いレベルで発展を遂げている」と強調。ミシュスチン首相は「強まる外圧にも関わらず、中露の連携は進んでいる」と述べ、経済や貿易面での協力強化を確認した。李首相はその後、ロシア・プーチン大統領とも面会し、ロシアによるウクライナ侵攻から約2年[…続きを読む]

2024年7月30日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
イタリア・メローニ首相は中国の巨大経済圏構想「一帯一路」からの離脱後初めて中国を訪れて習近平国家主席と会談した。両国は経済協力の強化に向けた行動計画に署名し離脱を巡ってこじれた関係を立て直し関係の安定化を目指す姿勢を示した。2022年にイタリアの首相に就任してから初めて中国を訪問しているメローニ首相は中国・李強首相とも会談し、電気自動車や再生可能燃料を含む経[…続きを読む]

2024年7月11日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
中国の海洋進出を念頭にインド太平洋地域が警戒している話題についてのトーク。笹川平和財団・小原凡司氏は「ロシアの脅威が大きい中、新たな国際秩序がインド太平洋地域から生まれるとNATOはみている。」等と指摘している。李強首相はラクソン首相に対し、AUKUSにニュージーランドが参加意欲を見せることに懸念を表明したという。小原氏は「中国はニュージーランドを欧米から遠[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.