TVでた蔵トップ>> キーワード

「村上市(新潟)」 のテレビ露出情報

新潟県村上市の六斎市にやってきている出川と村上。二人の登場に大興奮の地元民と交流。さらに充電出来る場所もあっさり確保できた。六斎市は105年目を迎えた伝統的な市場。約150店の露天が並び、地元の人や観光客に人気。出川と井上は充電した店でお刺身を買うなどした。
2人がバイクに乗り移動していると三面川を発見。2人はその岸辺に座り自然を感じた。そして先ほど購入した刺身を実食した。午前11時、出川は先を進むのが遅いと答えたが、日本海を望めるスポットに感激している様子。そしてそのまま進んでいったがそのさきの道でマラソン大会の催しが行われていて通行止めとなっていた。さらに行く予定だった飲食店はその先にあるということで、通行止めのギリギリまで走り、解除の時間になるまでの30分を充電の時間にあてるという。
そしてやってきた飲食店は今日休みだったことが発覚。しかし充電もないということでその周辺の家を回り、充電をさせてもらうことに。元民宿の一軒家でなんとか充電ができることが判明し、2人はそこでマラソン大会の詳細や、この地について地元民から聞いた。その間にも充電が完了。2人はマラソンが終わり、ゴールする人もいると聞いてマラソン大会のゴール地点にまで行ってみることに。そしてゴールテープ係となり、後からゴールをする人たちを出迎えたその間に道路の通行止めが解除に。
その後2人はその後バイクで海カフェを目指す。笹川流れの地魚処 天ぴ屋にやってきた2人は名物のコハダを使用したこはだの蒲焼丼を実食。味の感想に井上は美味しいと絶賛。さらに充電も終わり、再び旅を再開した。ゴールの鼠ヶ関灯台まで26キロ。しかし再び充電が切れる寸前まで移動した2人だが、出川は途中でバイクが停止。まだ充電の残る井上が住宅街を中で充電交渉を行うことに。するととある一軒家での充電が行えることに。
井上はこの住宅と思っていた場所は店だったことに驚いた。出川もそのおしゃれなレストランに大興奮の様子。民家レストラン 凪のテラス 仲は日本海が窓から楽しめる店だった。しかしここで井上と出川が店員の日帰り温泉が近くにあるという言葉にどこで充電するか大揉め。しかし結局この店での充電が完了し、おすすめの温泉に行くことに。勝木ゆり花温泉で2人は温泉に入り、その中で地元民と交流した。そして充電も完了し先を急ぐと午後五時。鶴岡市へ鼠ヶ関灯台まで5キロというところ、充電がもつかわからないといった状態ながらゴールを目指す。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月24日放送 22:00 - 23:00 日本テレビ
月曜から夜ふかし月曜から夜ふかし
新潟県の視聴者から社会復帰をしたいとの依頼が舞い込んだ。長直樹さんはこれまでに書いてきた漫才とコントの台本を提出。そういった仕事がしたいと考えている。番組に協力してほしいのは芸人に実際にやってもらい、面白いのかどうかを確かめたいという。

2025年2月23日放送 6:55 - 7:00 NHK総合
ニュース・気象情報(関東甲信越)(ニュース・気象情報)
冬型の気圧配置と強い寒気の影響で、新潟県など各地で積雪。新潟では平地も含めて大雪になる見込み。これに伴う交通影響や雪崩に十分注意

2025年2月9日放送 11:00 - 11:45 テレビ朝日
ナスD大冒険TV無人島で1週間0円生活リレー
Q.マグロの脳天を使った海鮮丼の名前は?

2025年2月8日放送 5:30 - 8:00 日本テレビ
ズームイン!!サタデートップニュース
昨日、日本食の魅力を世界に発信するイベント「おにぎりサミット2025」が開催され、ジャングルポケットやM-1でおにぎりネタを披露したヤーレンズなどが登場。このサミットに向け、北海道や新潟といった米どころが地元の名産品を使った独自のおにぎりを開発。またおたけさんがおにぎりを具として入れる案を提案すると、宮城県に実際にそういうおにぎりがあることが判明した。

2025年1月29日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはよう天気
関東甲信越の気象情報を伝えた。波浪警報が新潟・佐渡市などに出ている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.