2025年2月9日放送 11:00 - 11:45 テレビ朝日

ナスD大冒険TV

出演者
西村瑞樹(バイきんぐ) 小峠英二(バイきんぐ) 山本雪乃 井上咲楽 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

オープニングトーク

静岡県浜松市の浜松工業高等学校琴部の皆さんに呼びかけた。

キーワード
浜松工業高等学校浜松市(静岡)
無人島で1週間0円生活リレー
佐渡島地元の方激推し名物店

無人島で1週間0円生活リレー、第2走者のナスDからバトンを受け取った最終走者は井上咲楽。無人島へ向かう前に相川天領通り商店街にある古民家食堂持田家で海鮮丼を試食。しっかりと堪能して無人島で狙う魚を吟味した。

キーワード
アジサザエスルメイカヒラメブリマダイマトウダイ佐渡島友寄隆英持田家海鮮丼甘エビ相川天領通り商店街
佐渡島現地の方激推しグルメ 地元産アカモク入り絶品うどん

ナスDが佐渡島の美味しい店として「佐渡うどん 蒼囲」を紹介。農家を改装したうどん屋で、アカモクとタピオカ粉が生地に練り込まれているのが特徴とのこと。

キーワード
佐渡うどん 蒼囲佐渡島千種乙(新潟)蒼囲
佐渡島現地の方激推しグルメ 旬の地元食材を使ったフレンチ

佐渡で人気のフレンチの店「La Plage」を紹介。シェフは佐渡の出身者で、佐渡を感じてもらいたいと、ばい貝のマリネなどの旬な食材の素材を生かした料理を出しているそう。

キーワード
ばい貝のマリネラ・プラージュ佐渡 南蛮海老 ~朱鷺の巣ごもり~窪田(新潟)須藤良隆
かまぼこ板の家 井上の反応は!?

ナスDが4日間かけてかまぼこのいただけで作った家を見た井上の反応は?

無人島クイズ

Q.マグロの脳天を使った海鮮丼の名前は?

キーワード
割烹食堂いそべ持田家村上市(新潟)海鮮丼

Q.マグロの脳天を使った海鮮丼の名前は?正解:ずど~ん。

キーワード
ずど~ん割烹食堂いそべ村上極厚カツど~ん磯ど~ん
ナスD特製かまぼこ板の家 反応は!?

井上が上陸した岩だらけの無人島にはナスDが4日間かけて作ったかまぼこ板の家があった。何も知らない井上は、机やイスがありちゃんとしているが小さくて狭いなどと話した。井上の無人島生活開始に際し、ナスDからかまぼこハウスを完成させよなど5つのミッションが課された。

キーワード
友寄隆英

一旦島を散策した井上は、まずナスDがやり残したことのひとつであるかまぼこハウスの床部分の作製に取り掛かった。今後の夢を語りながら、あるテーマを持ってかまぼこ板を敷き詰めていく。配置を決めたらナスDと同様に両面テープで貼り付けていき、作業開始から2時間で床が完成した。

キーワード
ピーター・パン勝俣州和
岩場でカニ大量捕獲チャンス!

イワガニを発見した井上はカニを箸などを使いGETする作戦に。徐々にカニの動きに慣れてきたのか次々とGETしていく井上だが、テンションが上がりすぎたのかカニの踊り食いを行った。

キーワード
イワガニ
無人島クイズ

Q.新潟にある意外な組み合わせのご当地グルメは?1.焼きそば+トマトソース 2.オムライス+タルタル 3.カレー+メープルシロップ。

キーワード
新潟県

Q.新潟にある意外な組み合わせのご当地グルメは?1.焼きそば+トマトソース 2.オムライス+タルタル 3.カレー+メープルシロップ。正解:1.焼きそば+トマトソース。

キーワード
イタリアントルコライスハントンライスボルガライス新潟県
お箸でカニ大量GETなるか?

無人島でカニを直接いただく井上咲楽は、さらに野生のカニに直接黒コショウを振りかけて生のまま食した。

無人島クイズ

Q.古代ローマハイポコーストの特徴は?1.回転して闘技場 2.温めて床暖房 3.人力のエレベーター。

キーワード
新潟県

Q.古代ローマハイポコーストの特徴は?1.回転して闘技場 2.温めて床暖房 3.人力のエレベーター。正解:2.温めて床暖房。

キーワード
新潟県
(エンディング)
ABEMAで無料配信!

本日の放送はABEMAで無料配信。

キーワード
ABEMA
学校名を叫ぼう!!

学校名を叫ぼう!!のコーナー。次回名前を叫ぶ学校は埼玉県の戸田市立戸田中学校ボート部に決定。

キーワード
埼玉県戸田市立戸田中学校
次回予告

「ナスD大冒険TV」の次回予告。

(番組宣伝)
ビートたけしのTVタックル

ビートたけしのTVタックルの番組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.