TVでた蔵トップ>> キーワード

「村上総務大臣」 のテレビ露出情報

国民民主党が主張している103万円の壁の引き上げに地方からは税収が減ってしまうと懸念の声が上がっている。きょう、全国知事会は自民党、公明党の税調関係者に対して「地方の財源」について考えて議論するよう要請した。103万円を国民民主党が求める178万円に引き上げた場合、地方の税収は5兆円減るともいわれる。神奈川県では最大約1000億円、群馬県では約830億円、愛知県では約960億円、宮城県では約810億円が減少するとされる。一般家庭で例えると収入が30%下がる、例えば年収500万の人だと350万になるようなイメージ。前鳥取県知事・片山善博は「穴が大幅に開くのは確か」と話し、地方の減収で考えられる影響について教育の面では正規の教員が非正規になり子育て支援の削減、福祉の面では福祉バスや敬老バスの廃止、市役所の人員削減による待ち時間増加や出張所が閉鎖される影響も考えられるという。年収の壁引き上げで懸念の声が広がる中、国民民主党・玉木代表は総務省の“根回し”があったとしている。前鳥取県知事・片山善博は「自治体に減収になるとの注意喚起は当然したと思う」とコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月6日放送 7:00 - 7:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
自民党の臨時の総裁選挙をめぐり実施を求める国会議員はあさって、党本部で書面を提出することになっている。その日のうちに、都道府県連の代表者とあわせて集計が行われ、実施するかどうかが決まる。石破総理大臣は昨夜、岩屋外務大臣や村上総務大臣をはじめ、みずからに近い閣僚らと会談し党内情勢をめぐって、意見を交わしたものとみられる。きのうは石破内閣の閣僚では初めて、鈴木法[…続きを読む]

2025年7月20日放送 5:00 - 5:10 NHK総合
ニュース・気象情報参院選2025
参院選はきょうが投票日。248議席のうち改選など125議席をめぐって争われ、計522人が立候補。全国4万4700カ所の投票所で午前7時から開始。一昨日までに2145万人が期日前投票。選挙戦では物価高対策、社会保障や少子化対策、外交・安全保障政策、外国人に関する政策などが争点に。与党が過半数を維持するには50議席の確保が必要。投票は午後8時で締め切られ即日開票[…続きを読む]

2025年6月27日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
総務省はきょう、民間放送事業者のガバナンスの強化に向けた検討会の初会合を開催した。検討会ではガバナンスをどう機能させるかや民放各社と業界団体、国の関与などについて議論された。11月にも一定の結論をまとめる方針としている。

2025年6月27日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.きょうコレ
放送ガバナンス検討会のメンバーはメディア論や放送法、危機管理の専門家などで構成。民間放送事業者に求められるガバナンスの具体的内容や実効性確保などの方策。また放送事業者・業界団体・国が果たすべき役割について検討。村上総務相は「健全なガバナンスが確保されてこそ放送の自主自立の理念が揺るぎないものになる」と述べた。11月をめどに議論を取りまとめる。

2025年6月25日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
総務省はふるさと納税の返礼品のルールを2026年10月から見直すと発表。他地域の産品に自治体ロゴが表示しただけの返礼品が出回っており、広報目的と言えるのか疑義が生じている。広報目的の場合は直近1年間の配布・販売実績を上限にすることを要件とした。また全ての製造工程が委託した海外工場の返礼品のケースも有り、地元での付加価値が製品価値の半分以上である証明を求めると[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.