TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京エレクトロン」 のテレビ露出情報

DZHフィナンシャルリサーチの東野さんの予想レンジは39150~39500円。注目ポイントは「大型イベントを通過したアメリカ市場」で「主要3指数で見ると全般堅調に見えるが、半導体株指数がいまだに10月の戻り高値も超えられず7月の市場最高値から12%程度の下方に乖離した数字にとどまっている。これは夏場に向けて相対的に強く上昇した反動が大きすぎたため半導体関連の状況の不透明感などもあり、上昇が追いついていないと見ることができる。時価総額規模が最も小さい半導体株指数が大きな反動が主要3指数の当面の当落に影響を及ぼす可能性が高いと見ている。またイベントを通過し物色の優勢にも変化が生じることが考えられる。アメリカ半導体大手「エヌビディア」のような巨大ハイテク企業が存在しない東京市場ではすでに2022年から金融セクターの優勢が続いている状況だが、米国市場で物色の変化が鮮明になってくれば東京市場でも一段と強まっていくと考えられる。」などと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月19日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(マーケット解説)
日経平均は一時38500円を下回った。一方、陸運株空運株が上昇している。きょうもゲーム関連株は買いが続いている。

2025年6月18日放送 9:21 - 9:26 テレビ東京
Mナビ(Mナビ)
日経平均株価は上下落して始まったが、先ほど上昇に転じ現在3万8562円。きのうの海外市場は中東情勢を受けて下落。一方で、円安が進んでいて、輸出セクターに追い風。
アドテスト、ディスコ、東エレク、三菱重、サンリオの株価の紹介。主力株は高安まちまち。
サンリオがアニメ制作のIGポートとの資本提携を発表。いずれも動きは堅調。

2025年5月30日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
きのうの日経平均株価は節目の3万8000円台を回復し、一日を通じて上昇。前日比710円高の3万8432円で取引を終えた。約3カ月ぶりの高値水準となった。アメリカの半導体大手・エヌビディアの好決算が株価を大き押し上げた。ニッセイ基礎研究所・井出真吾氏は「事前の市場予想を上回りポジティブサプライズになった。日本でも半導体関連株の東京エレクトロンやアドバンテストに[…続きを読む]

2025年5月29日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
エヌビディアが今年2月~4月の決算を発表。売上高は1年前と比べ69%増の440億6200万ドル、純利益は26%増の187億7500万ドル。4月、中国向け半導体が米政府の輸出規制対象となったため今回の決算で45億ドルの費用計上、過去最高益とはならず。今日の東京株式市場は大幅反発、終値は昨日より710円高の3万8432円。終値としては約3か月ぶりの高値。アドバン[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.