TVでた蔵トップ>> キーワード

「オリンピック」 のテレビ露出情報

世代を問わず人気になっているのが、アドミュージアム東京だ。江戸時代から現代の広告約33万点が無料で楽しめる。広告のルーツと言われる番傘は、江戸時代、越後屋呉服店などが無料で貸し出していた。当時、傘は高級品で、傘をさす庶民の喜びを活用した宣伝方法だった。雨の日の貸し傘サービスは、現在も日本橋三越本店で受け継がれている。江戸時代に多かった広告は、店の看板だ。施設では、実物が展示されていて、店の商品を組み込んだすごろくなどもある。明治時代には、新聞が登場する。「広告」という言葉が生まれたのもこの時代で、新聞広告が始まった。福沢諭吉が新聞広告を出す際の指南書を掲載し、新聞広告を広めていった。明治時代には、ポスターも誕生した。森永製菓は、明治後半に、いち早くオリジナルポスターを制作した。大正時代には、サントリーの前身である寿屋のワインのポスターが、当時ドイツで行われていた世界ポスター展で1位となった。ワインの色にこだわり、半年の時間をかけたという。タブーとされていた女性のヌード写真に、あえて挑戦したことで、大きな話題になった。明治後期〜昭和のポスターを一度に楽しめるコーナーもある。フォトスポットとしても人気だ。丸見屋商店のポスターは、色鮮やかで、レトロなデザインが人気だ。昭和初期の広告は、色彩も鮮やかになっているが、太平洋戦争により、政府寄りの主張などが強いものになった。戦後、テレビCMが始まり、広告は発展した。日本を代表するデザイナー・亀倉雄策が手掛けたオリンピックのポスターは、初めて写真が使われ、30万枚以上が発行された。牧口館長は、未来の広告について、触れたり、匂いがしたりするネット広告が登場する時代もすぐ来るのではないかなどとした。施設は、入館無料だ。詳細は、公式ホームページまで。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月27日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
昭和の名曲!夏メロTOP30(昭和の名曲!夏メロTOP30)
夏に聴きたい60年代の名曲を紹介。5位:西田佐知子「コーヒー・ルンバ」、4位:ザ・ワイルドワンズ「想い出の渚」、3位:美空ひばり「真っ赤な太陽」、2位:ピンキーとキラーズ「恋の季節」。

2024年6月27日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン蔵出しセレクション
俳優・高橋英樹さんが20歳のときに見た忘れられない映像は1964年の東京オリンピックで金メダルを取ったバレーボール女子の映像。当時のバレーボール女子日本代表は“東洋の魔女”と呼ばれ、日本スポーツ中継史上最高の視聴率66.8%だった(ビデオリサーチ調べ)。大阪・貝塚市にある「日紡 貝塚工場」に所属していたのが実業団チーム「日紡貝塚」で、昭和30年代半ばから国内[…続きを読む]

2024年6月26日放送 11:30 - 11:54 NHK総合
ひるまえほっと放送100年 伝わることばを求めて
来年、放送100年を迎える。元NHKアナウンサー・秋山和平さんは現在89歳、2年前までスタジオでラジオ番組を制作していた。秋山和平さんは「『私の日本語辞典』という番組を作ったが2022年3月までだった」とコメント。秋山和平さんは昭和33年にNHKに入局。同期のアナウンサーは11人。のちに俳優になった野際陽子もその1人だった。当時のアナウンサー教育を紹介。[…続きを読む]

2024年6月25日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース日めくりカレンダー
昭和41年6月25日、当時9つあった祝日に敬老の日、体育の日、建国記念の日を加える国民の祝日法改正案が参議院本会議で可決成立した。9月15日の敬老の日はお年寄りを敬い長寿を祝う日。戦後兵庫県で始まったとしよりの日がヒントになったといわれている。10月10日の体育の日は東京オリンピックの開会式が開かれた日を記念した祝日。建国記念の日を2月11日にすることについ[…続きを読む]

2024年6月25日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
切手デザイナーの丸山智さんは「切手は発行して終わりではなく、ずっと残っていく。収集を趣味にしてくれる人もいる。それを作っているということは、幸せだと思う」などと話している。吉永さんは「私も子供の頃から切手が好きで、シートで買える人が羨ましかったな。今やメールやLINEなどで切手を貼る機会自体減っていますが…」などと話した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.