TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京オリンピック」 のテレビ露出情報

パリオリンピックの開幕まであと22日。バスケットボール女子日本代表は今日からのニュージランドとの2試合が国内最後の国際強化試合。バスケットボール日本代表の馬瓜エブリン選手は高い身体能力とスピードを武器にゴールに果敢に攻め込むプレーは今や日本に欠かせない存在。チームのムードメーカーとしても欠かせない存在。エブリン選手のルーツになったシーンは東京オリンピック準々決勝で強豪ベルギーとの1戦。試合時間残り僅か2点ビハインドの日本に残された最後のチャンス。残り15秒で林選手が史上初の銀メダルに繋がる逆転3ポイントを決めたシーン。エブリン選手は「あの試合を見て本当に最後の最後まで日本のバスケットをやっていくって大事なんだなと思いましたね」などと話した。この経験を経て1年間の休養宣言をした。当時26歳で現役アスリートとしては異例だった。
休養中はテレビ出演や解説を務めるなど新たな分野にも挑戦した。休養を経て感じた変化について「年齢も重ねて1年間の休みの経験も合わさって、日本のバスケのために何ができるかどうしたいのかという思いは強くなった」などと話した。日本代表の恩塚亨ヘッドコーチは「スポーツ界を見据えて自分に何ができるかを考えている思いの強さがより強まっている。」などと話した。休養期間を経て心技体のさらなる成長へと繋がった。エブリン選手は「自分はとにかくみんなのことを鼓舞して雰囲気を作っていくかがひとつの役割。どれだけ大きい選手であっても物怖じせずにアタックし続ける姿を見せていきたい。」などと話した。
国際強化試合ではベンチスタートとなったがチームメイトを鼓舞するエブリン選手。コートに入ると平均身長で8cm上回るニュージランドを相手に物怖じしない。日本が課題としているディフェンスでも休養を通してバスケを見つめ直した成果が出る。日本を鼓舞し攻めの姿勢を貫いたエブリン選手。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月15日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.4時コレ
陸上の寺田明日香は、今季をもって第一線を引退すると表明した。20歳で日本選手権3連覇を果たすなど、ハードルのトップ選手として活躍。摂食障害などに悩まされ、23歳で現役を引退した。その後結婚し、24歳で長女を授かった。娘にチャレンジする姿を見せたいと29歳で陸上に復帰した。31歳で、自身が持つ日本記録を2度更新した。東京五輪では、日本勢21年ぶりの準決勝進出を[…続きを読む]

2025年4月15日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
陸上女子100mハードルの寺田明日香選手が引退会見を行った。元日本記録保持者で東京五輪では日本勢21年ぶりの準決勝進出をした。会見には愛娘の果緒さんがサプライズ登場、涙が溢れた。

2025年4月15日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
女子バスケWリーグで富士通とデンソーが対戦。町田瑠唯がMVPを獲得する活躍で、富士通が勝利した。

2025年4月12日放送 22:30 - 23:00 テレビ東京
スポーツ リアライブ〜SPORTS Real&Live〜特集 貴重映像で振り返る世界卓球初出場
5月開幕する世界卓球にちなんで、選手らの貴重映像を紹介。東京五輪の混合ダブルス決勝、伊藤美誠&水谷隼が決勝進出。結果、中国を相手に逆転優勝。日本卓球史上初の五輪での優勝だった。15年世界卓球には14歳で出場。日本歴代最年少のベスト8入りを果たした。

2025年4月12日放送 16:00 - 17:30 TBS
「タミ様のお告げ&天才番付SHOW」合体SP人生を変えた!天才番付SHOW
1位は巴投げを極めた天才・加藤博剛。かつて角田は巴投げのバリエーションがなかった。無差別級の全日本選手権で加藤博剛は30kg以上重い相手に巴投げで勝利。さらにウルフアロンにも巴投げで勝利している。それを見て角田は加藤に巴投げを教わった。加藤博剛は2年前に引退し、現在、千葉県警で機動隊に所属。軽熱燗に柔道を指導している。角田に巴投げを教え始めたのは7年前。自分[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.