TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京オリンピック」 のテレビ露出情報

来月からオリンピックの代表選考に関わるワールドカップが開幕。25歳にして夏冬通算5回目のオリンピック出場を目指す挑戦が始まる。4歳のときから冬はスノーボード、夏はスケートボードに打ち込んできた平野選手。初めてのオリンピックは2014年、15歳で出場したソチ大会。冬のオリンピックで日本史上最年少のメダリストになった。そして続く2018年の平昌オリンピックでは19歳にして2大会連続となる銀メダル。さらに3回目は夏の東京オリンピック。スケートボードとスノーボードの二刀流、唯一無二の道を歩んできた。そしてそのわずか半年後、4回目となる北京オリンピックへ。東京からわずか半年、スノーボードで日本勢初の金メダルという夢を成し遂げた平野選手。25歳となった今の思いを聞くと「オリンピック終わってからも自分と戦っていたい気持ちは抜けなくなっている。」と話す。次なる挑戦はオリンピック連覇。そのカギとなるのが新しいトリック。しかし新技への挑戦には大きな壁がある。北京オリンピックで平野選手は斜め軸に縦3回転、横に4回転する「トリプルコーク1440」など大技を連発。平野選手の演技構成がこれ以上進化するのは危険とまで言われていた。それでも今年9月、地元・新潟に新たにオープンした練習場で平野選手が披露したのは縦に2回転、横に4回転半する「ダブルコーク1620」。横回転を増やした初披露の大技だった。北京を超える新技を取得しオリンピック連覇を目指す。平野選手は「次の2連覇もかかって、そこをめがけてやっている。自分のレベルアップしたところを自分自身で見たい。すごくワクワクしている。」などと語った。あすは子どもたちに語ったオリンピックへの思いについて特集する。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月28日放送 3:42 - 3:47 テレビ東京
卓球チャイナスマッシュ オススメ(卓球チャイナスマッシュ オススメ)
伊藤美誠を60秒で紹介していった。

2025年9月27日放送 23:00 - 23:30 テレビ朝日
THE世代感年表 全部埋めまSHOW
日経MJヒット商品番付の横綱だけを30年分並べた年表の空いている部分を予想する。2001年はイチローと答え正解、2012年は東京スカイツリーと答え正解、2002年は丸ビルと答え正解。

2025年9月24日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
くりぃむクイズ ミラクル9昭和100年をさかのぼるタイムマシンQ
有田ナインが昭和元年へ遡るタイムマシンクイズに挑戦した。パーフェクト正解+ボーナス成功で合計35ポイントを獲得した。
阿部ナインが昭和元年へ遡るタイムマシンクイズに挑戦した。

2025年9月24日放送 18:30 - 20:30 TBS
世界くらべてみたら世界くらべてみたら 駐日大使も参戦SP
その国の人が知っている日本語、1人1個合計100個を目指す。ジョージアのティムラズ・レジャバ駐日大使がスタジオに登場。ジョージアは1991年にソ連から独立、2015年から国名呼称を変更した。
自由広場から日本語探しをスタート。「おにぎり」「たこ焼き」「抹茶」「埼玉」などが出た。トビリシ市内には日本食レストランが50軒以上ある。デゼルテル・バザールでは鯉・鱒[…続きを読む]

2025年9月23日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
プラチナファミリー小泉孝太郎&高嶋ちさ子&石原良純 テレビ初 石原4兄弟終結 3時間SP
1956年、石原慎太郎は「太陽の季節」で芥川賞を最年少受賞。破天荒な作品に文学界からは賛否の声も上がるなど大きな話題を呼んだ。「太陽の季節」は映画化され、慎太郎の弟・石原裕次郎が俳優デビュー。この年慎太郎のヘアスタイルなどを真似た太陽族が流行語になるなど社会現象となった。1957年長男・伸晃が誕生、1962年次男・良純が誕生。慎太郎は小説「青春とはなんだ」の[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.