TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京カンテイ」 のテレビ露出情報

地価上昇の動きは郊外にも出てきている。子育て世代に人気の千葉県の流山市はプラス10%を超えている。都心まで電車でおよそ30分というアクセスのよさが売りの流山市。東京圏を中心に子育て世代の流入が目立っており、市の人口はこの10年で16万人から21万人に急増している。市は子育て支援にも力を入れており、保護者の代わりに保育園に子どもを送迎する送迎保育ステーションをつくばエクスプレスの2つの駅の隣に設けている。流山市が千葉県全体の平均の上昇率を押し上げておりプラス3.2%と全国で4番目に高くなっている。今回、地価が大きく上昇した地点はこのほかの郊外のエリアにも及んでいる。埼玉県の上昇率の上位10地点、去年は都心に近い川口市がすべて占めていたがことしは2位に草加市の松原が入った。上昇率は7%余りで、調査地点の近くには昭和30年代の後半に多くの賃貸マンションが建設され東洋一のマンモス団地とも言われた草加松原団地があったが建物の老朽化や住民の高齢化が課題になっていた。こうした中、この団地を管理するUR都市機構は地元の草加市などと連携をしてこの20年ほど子育て世代の呼び込みにも力を入れて団地全体のリニューアルを進めている。例えばかつて賃貸マンションだった敷地の一部を売却して子育て世代向けの分譲マンション化などを進めている。去年は商業施設や年中無休の小児科の診療所なども誘致をした。その結果、去年1平方メートル当たり18万円だった草加市松原の地価は7.8%上昇してことし、こちら、19万4000円になっている。
住所: 東京都品川区上大崎3-8-3
URL: http://www.kantei.ne.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月2日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーンNEWS日替わりプレート
23区の中古マンションが1億円超えに関するトーク。東京23区の中古マンションは70平方メートル換算の平均価格が1億477万円となった。都心6区の平均価格は1億6699万円などとなっている。世帯年数が1500万円以上の共働き世帯の通勤利便性の高い都心物件に人気が集まることなどが理由という。中野洋昌は投機的な取引は好ましくないなどと発言した。千代田区は不動産業界[…続きを読む]

2025年9月2日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
東京23区で販売された中古マンションの70平方メートルに換算した平均価格は、東京カンテイによると、今年7月まで3か月連続で1億円を超えた。東京カンテイは中央区や港区など「都心6区」の需要が強く、全体を押し上げているとしている。

2025年8月21日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
東京カンテイが発表した7月の中古マンションの平均希望売出価格は東京23区で70平方メートルあたり1億477万円と15か月連続で前の月を上回った。上昇率は縮小傾向にあるものの、価格は堅調に推移している。

2025年8月16日放送 18:30 - 18:56 テレビ朝日
1泊家族俳優 萩原聖人Dが初1泊ロケ
中島さん夫婦の家を紹介。リビングは14畳。上は7畳のロフトになっている。往復5時間かけても通いたい理由は、窓から見える絶景だった。いまでは島民たちと支え合いながら第二の人生を満喫している。当時は1500万円だったが、土地代など込みで200万円で購入。中古一戸建ての全国平均は2862万円。萩原聖人が止まるのは近くにある中島さん夫婦の別荘。

2025年7月29日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
中古マンションの人気が高まっている。一方で築40年以上経過したマンションの住民たちが決断を迫られるケースも出てきている。建て替えを行うには所有者の5分の4以上の同意が必要で合意形成が難しく、築40年以上のマンションは137万戸。今後20年で3倍以上になると予想されている。大手デベロッパーには建て替えの相談が相次いでいるが1%くらいしか実現できていないという。[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.