TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京スカイツリー」 のテレビ露出情報

東京スカイツリーのエレベーター点検を行っている東達也さんに密着。作業ができるのは朝6時までの7時間。長さ約330mのエレベーター内をすべて点検する。まずはエレベーターの上にのってドアの点検。異音や振動がしないかなどを確認する。そのまま降下しながらドアがある階をすべて点検していく。通常のドアだけでなく非常通路につながるドアもすべて確認。開始から5時間の早朝4時にすべてのドア点検が終了する。続いてピットと呼ばれるエレベーターの最深部にある空間へ移動。ここにはもしもエレベーターのロープが切れ落下した場合でも衝撃を和らげる緩衝器がある。早朝5時40分に緩衝器の点検が終了。最後は実際にエレベーターに乗り、異音や揺れがないかなどの最終チェックをして業務が終了する。仕事を終えた東さんの朝メシはソラマチ2Fにある「横浜中華 華星」のエビチリ弁当。東さんは「いつも通り美味しい」とコメントした。
住所: 東京都墨田区押上1-1-13
URL: http://www.tokyo-skytree.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月4日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
東京スカイツリー、神奈川・松田町などの映像が流れた。乾燥注意報が千葉、兵庫、大分、鹿児島などに出ている。今朝は東京、名古屋、大阪などで今季最低気温に。きのう・きょうにかけて6か所で初冠雪。

2025年11月4日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本イラスト解説 ここに注目!
東京スカイツリーからの中継映像。

2025年11月3日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!やざピン天気
関東の気象情報について伝えた。

2025年11月3日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびそらおび
森朗気象予報士の解説。寒気が入ってきていて明日以降冷える可能性がある。紅葉を楽しむ鳥海さんの映像。鳥海さんは「帯広は爆弾低気圧が来ていた」などと話した。

2025年11月2日放送 17:30 - 18:30 TBS
NスタSUNトピ&天気
先月23日、富士山の初冠雪が観測された。ことしは平年より21日遅い。ことしは初霜、初氷は観測が廃止になった。東京地方の木枯らし1号の目安を紹介。気象情報を伝えた。東京スカイツリーからの外の様子。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.