TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京スカイツリー」 のテレビ露出情報

東京スカイツリーのエレベーター点検を行っている東達也さんに密着。作業ができるのは朝6時までの7時間。長さ約330mのエレベーター内をすべて点検する。まずはエレベーターの上にのってドアの点検。異音や振動がしないかなどを確認する。そのまま降下しながらドアがある階をすべて点検していく。通常のドアだけでなく非常通路につながるドアもすべて確認。開始から5時間の早朝4時にすべてのドア点検が終了する。続いてピットと呼ばれるエレベーターの最深部にある空間へ移動。ここにはもしもエレベーターのロープが切れ落下した場合でも衝撃を和らげる緩衝器がある。早朝5時40分に緩衝器の点検が終了。最後は実際にエレベーターに乗り、異音や揺れがないかなどの最終チェックをして業務が終了する。仕事を終えた東さんの朝メシはソラマチ2Fにある「横浜中華 華星」のエビチリ弁当。東さんは「いつも通り美味しい」とコメントした。
住所: 東京都墨田区押上1-1-13
URL: http://www.tokyo-skytree.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月2日放送 18:50 - 21:54 テレビ朝日
ザワつく!金曜日&石原良純のニッポン飛んで見た石原良純のニッポン飛んで見た 箱根&八丈島SP
良純さんと橋本環奈さんが東京上空をヘリでフライト。東京ディズニーリゾート、東京スカイツリー、東京タワー、日本武道館などが一望できた。東京タワーは1958年完成、高さ333m。日本武道館は1964年東京五輪の柔道競技会場として建設。東京ドームは1988年開場日本初の屋根付き球場。東京スカイツリーは2012年完成、高さ634m。サンシャイン60ビルは1978年開[…続きを読む]

2025年5月2日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
GW中の天気を紹介。関東は今日このあと、落雷や土砂降りの可能性あり。最高気温は全国的に低め。連休初日の明日は絶好の行楽日和になる見込み。最高気温は30度に届かない程度と予想されている。
今日このあと、東京で大雨になる見込み。午前中は三重や和歌山で大雨だった。東京では落雷にも注意。ピークは午後6時~9時ごろまで。このあとの交通への影響に注意が必要。明日朝は北[…続きを読む]

2025年5月2日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS ZIP!リポート
東京スカイツリーの真下で開催中の「台湾祭in東京スカイツリータウン 2025」。ランタンやネオンの装飾など、本場夜市の空間でスパイシーなにおいが食欲をそそる「大鶏排」や「小籠包(5個)」、「スペシャル魯肉飯」など台湾グルメを味わえる。日が落ちると、色とりどりのランタンとネオンが灯り、幻想的な台湾の夜を楽しめる。

2025年5月1日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(気象情報)
日テレ・マイスタ前、東京スカイツリーカメラの中継映像を背景に全国の気象情報を伝えた。

2025年5月1日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!やざピン天気
東京スカイツリーの中継映像とともに、気象情報を伝えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.