TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京スター銀行」 のテレビ露出情報

新たな顧客獲得のためほかのメガバンクも動いている。三井住友フィナンシャルグループは5月、渋谷駅近くにスターバックスコーヒーを併設した店舗を開き若者に対してコーヒーを飲むついでの口座開設を促しているよう。みずほ銀行は2月、10年ぶりの新規出店として個人の口座開設に特化した店舗を池袋にオープン。口座開設にかかる時間は従来に比べ半分で済むという。各社、あの手この手で新規口座の獲得を目指しているがそもそも預金金利の上昇で私たち預金者はどのくらい得をするのか。0.5%に預金金利を引き上げた東京スター銀行で見てみると、100万円を預金した場合、以前の金利0.1%の場合では10年後には単純計算で101万45円になった。しかし金利が0.5%に上がると10年後には105万1140円になり、4万円ほど増えることになる。このように預金がすれば利子がつくという時代が始まりつつあるようにも見えるが、一方で8月の消費者物価指数はわずか1年前の比較だが2.8%も上昇している。こうした物価高が続く中では預金しておけば安泰とは全くいえない状況で貯蓄から投資への流れは今後も続くとみられる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月18日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ気になる!3コマニュース
帝国データバンクによる調査では今年の夏のボーナスについて、賞与あり・増加するが33.7%、賞与あり・変化なしが37.0%、賞与あり・減少するが12.0%、賞与なしが13.0%となった。増加する企業の割合では大企業が38.4%、中小企業が33.0%で、正社員1人あたりの平均支給額は45.7万円で前年比で1.8万円増加している。ボーナスの使い道については、一番多[…続きを読む]

2025年4月25日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
東京スター銀行が神奈川県藤沢市に台湾発のお茶専門店「ゴンチャ」を併設した新型店舗をリニューアルオープンした。この店舗では資産運用などのセミナーを受講すると20種類以上のドリンクを無料で楽しむことができる。近年ではメガバンクでも他の業種とコラボする新型店舗を相次いで出店している。三井住友銀行では去年5月にスターバックス併設店舗をオープン。貸金庫をリノベーション[…続きを読む]

2025年2月26日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!しってる?
定期預金だけでなく普通預金も金利が上昇しているという。メガバンクは順次0.2%へ引き上げ17年ぶりの水準となる。あおぞら銀行は0.35%、東京スター銀行は給与などの振込口座に指定した場合0.6%に引き上げる。SBI新生銀行は4月から60歳以上であれば普通預金が0.4%となるという。試算の争奪戦が激化する背景について、解説者の智田裕一氏は銀行側は元手となる資金[…続きを読む]

2024年11月16日放送 0:10 - 0:55 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
東京・銀座のファミリーコーポレーションで行われた商談に訪れたのは東京スター銀行の担当と会計事務所の代表。南青山アドバイザリーグループの仙石実CEOは、エンゲージメントストックという制度を紹介しているなどと説明。エンゲージメントストックとはいわば第三の報酬。東京スター銀行は、エンゲージメントストックと提供する南青山アドバイザリーグループと業務提携を発表。東京ス[…続きを読む]

2024年9月23日放送 22:10 - 23:08 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
今、各銀行が続々と預金口座獲得に向けたキャッシュバックや金利引き上げなどを打ち出している。その背景にあるのが17年ぶりの金利のある世界。最大手の三菱UFJ銀行が新規口座獲得に向けて新たに始めたのがスマートフォンのアプリで新たに普通預金口座を開設し、3万円以上などの条件を満たせばもれなく6000円がもらえるというお得感を前面に打ち出したキャンペーン。今、キャッ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.