TVでた蔵トップ>> キーワード

「千代田線」 のテレビ露出情報

きのう今年の住みたい街ランキングが発表された。穴場の街ランキングも発表された。1位は横浜で7年連続1位。埼玉・大宮が吉祥寺をぬいて初の2位。1位と2位が東京以外になるのは初。4位は恵比寿、5位新宿など。穴場だと思う街ランキングも発表されている。1位は北千住、2位は和光市、3位が大宮、4位が練馬、5位が所沢。1位になっている北千住、どんなところが魅力なのか住民に聞いた。家賃が安い、物価が安い、いろんな路線があり便利。歌手のあいみょんさんが5年前にリリースした「ハルノヒ」は北千住が舞台。動画投稿サイトではMVが1億回以上再生されている。この楽曲で北千住を知った若い人も多いという。北千住駅にはJR常磐線、東京メトロの日比谷線、千代田線、つくばエクスプレスも入っている。常磐線を使うと上野で10分、日比谷線で銀座まで25分。家賃も比較的安め。東京駅から10キロ圏内の駅の家賃相場では恵比寿で12.5万円、新宿12.1万円、北千住は7.8万円。昭和レトロな面影も残る北千住はアートな街としても注目されている。古民家を再生させたカフェでは店内にアート作品が飾られている。てまりのアートをつるしたカフェでは併設された工房に全国から集めたてまりが並ぶ。おみやげ購入、カフェ利用で見学無料。北千住には東京芸術大学のキャンパスもあり、地域密着型のアートプロジェクトも盛んに行われている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月4日放送 21:00 - 21:54 テレビ東京
出没!アド街ック天国お茶の水 BEST20
お茶の水 BEST8位「病院街」。日本で初めて集中病棟を作った「順天堂大学医学部附属順天堂医院」は江戸時代から続く名門。結核の治療などで知られる「杏雲堂病院」などお茶の水には病院が8軒も集まっている。井上眼科医院では外来患者が年間約25万人で現存する日本最古と言われている眼科病院で夏目漱石は正岡子規への手紙で初恋の女性に出会ったことなどを綴っており、夏目漱石[…続きを読む]

2024年5月4日放送 9:25 - 10:30 日本テレビ
ぶらり途中下車の旅おしゃレトロワ~ルド 千代田線の旅
日比谷で下車した小島奈津子はレア天丼銀座三よしを訪れレア天丼を試食し「脂の香ばしい感じが口の中に広がる」などと話した。レア天丼専門店で、食材の中でも特にこだわっているのが天身。

2024年4月16日放送 20:00 - 22:54 日本テレビ
ザ!世界仰天ニュースザ!世界仰天ニュース3時間SP
特別手配犯の高橋は川崎市に10年以上潜伏していたことが判明した。櫻井と名乗る男が書いた書類の引越し先には全くの別人が住んでいた。高橋は金を引き出し逃亡した。高橋がオウムに入信したのは28歳で信仰心が厚かった。一般市民に化学兵器が使われた未曾有のテロ事件、地下鉄サリン事件は死者14人で負傷者は6000人以上。高橋は地下鉄サリン事件では実行犯の送迎役だったという[…続きを読む]

2024年3月26日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!修学旅行in京都
長田が春の京都を徹底紹介する。音羽の瀧は清めの水として尊ばれてきた。滝の家を訪れた。京の湯どうふなどを頂いて美味しいなどとコメントした。花見小路にやって来た。グランマーブル祇園は年間7万人が来店するパン屋で12種類のフレーバーが楽しめるマーブルデニッシュが人気となっている。2回にはカフェ&シャンパーニュ 祇園ちからを併設している。いちごのモンブランなどを紹介[…続きを読む]

2024年3月8日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(特集)
葛西で子どもたちに人気のスポットは「地下鉄博物館」。実際に走行していた車両の展示や実際の機械を使った電車運転シミュレーターが体験できる。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.