TVでた蔵トップ>> キーワード

「銀座線」 のテレビ露出情報

石破総理がスタジオに生出演。記憶に残っていることはある?ディズニーランドは面白かった。あそこからコロナ禍へ。一番印象に残っている。プライベートでは30数年前に行ったきり行っていない。一問一答。1、総理になれたのは景気満開テレビのおかげ?〇。すごい勉強になった。2、総裁選決戦投票でまさか勝つとは思わなかった!×。負けると思って選挙出たら皆さんにご迷惑かける。3、総理の仕事は思っていたより大変?〇。4、総理になって始めたことがある?〇。5、総理になってやめたことはある?〇。6、景気満開に出演し続けて宣伝効果はあった?〇。7、やっぱり奥さんには頭が上がらない?〇。8、来年は大変だ。〇。9、景気満開テレビは結構好きだ。〇。10、来年やらなきゃいけない大仕事がある。〇。総理の仕事は大変。大臣の頃は総理に相談することができたが、総理は相談する人がいない。総理になって辞めたことは車の運転。山手線、銀座線に乗れなくなった。やめたというよりやっちゃいけなくなった。7について、うちの業界みんなそう。選挙も総裁選もそう、妻がいないと成り立たない仕事。来年について、毎年大変なことはいっぱいある。
築地「すしざんまい」から祝い寿司が到着しスタジオで試食した。麻雀やることある?学生時代や銀行時代の頃はやっていた。4人しか遊べないし時間かかるし非効率的な遊びではあるなど述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月14日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!特集
手作り冊子ZINEの魅力を調査。身長200cmの男性が棚の上掃除してもらえる?つり革が邪魔!などよく言われることや悩み事をまとめた本。表紙をよく見ると身長200cmの世界の電車のつり革の写真。男性が新たに作ったのが「銀座線の頭上注意」500円。銀座線の駅構内には高身長の人たちには天井が低いことで有名。頭上注意ポイントがまとめられている。崎陽軒のシウマイ弁当の[…続きを読む]

2025年7月12日放送 5:55 - 9:25 日本テレビ
シューイチシューイチトピック
東京・渋谷駅周辺の再開発で、今週駅の東西を結ぶ歩行者通路の工事場所が公開された。通路の先にはハチ公広場にもつながるデッキなども整備され、2030年度に完成予定となっている。また商業施設などが入るビル2棟も新設され、2034年度には全ての再開発が完了するとしている。

2025年7月9日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.DayDay.topic
渋谷駅の周辺には大規模開発の一環で新たな通路が整備される。これにより利便性工場や混雑緩和が期待されるが、ハチ公広場などにつながるデッキは2030年に完成となる予定。商業施設等の入るビル2棟も新設され2034年にすべてが完成となる予定。

2025年7月8日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.きょうコレ
100年に一度との言われる渋谷駅周辺の再開発である場所に整備される駅の東西を結ぶ歩行者通路が初めて公開された。歩行者通路には利便性の向上や混雑の緩和が期待されている。ハチ公広場などにもつながるデッキが整備され、2030年度に完成予定。商業施設などが入るビル2棟も新設され、2034年度には一連の再開発が全て完了するという。

2025年7月4日放送 19:25 - 21:54 テレビ東京
旅バラバスVS鉄道 乗り継ぎ対決旅 夏に行きたい名所SP
第3チェックポイントは「チーズガーデン THE OVEN」。2日目を迎え、バスチームは朝5時40分から出発した。バスで新白河駅に行き、そこから黒磯駅を目指してタクシーに乗った。途中で降り、約7キロを歩いた。黒磯駅から那須塩原駅までバスに乗り、駅からバスでチェックポイントに向かった。2時間遅れて出発した鉄道チームは、タクシーで矢吹駅へ向かった。そこから西那須野[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.