TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京商工リサーチ」 のテレビ露出情報

上場企業のおよそ500社が今年3月までの1年間の決算を発表。好調が目立ったのは自動車メーカー。ホンダは円安を受け、米国などでの販売が好調で純利益が前の年から70%増えた1兆1000億円以上と過去最高を更新。この好業績を背景に来年3月までの研究開発費として過去最大となる1兆1900億円を投じると発表した。訪日外国人客の増加などを背景に、ドラッグストア大手のマツキヨココカラ&カンパニーは大幅増益となった。前日までに発表した主要企業の集計では純利益の総額が1年前に比べて15%近く増加(SMBC日興証券調べ)。最終的に集計対象となる、すべての企業の純利益の総額は3年連続で過去最高になる見通し。ただ、円安は材料費の高騰などコストの増加を招く側面も。企業からは警戒の声も上がっている。円安で今、苦しんでいる現場がある。ステーキ店では急速な円安の影響で輸入価格が高騰。より手ごろな肉を仕入れ、通常の2倍以上の時間を下処理にかけコストを抑える努力をしてきたほか、去年の年末には値上げも実施。30年近く店を経営してきて最も苦しい状況に直面しているという。4月の企業の倒産件数は1年前に比べ3割近く増え25か月連続で前の年を上回った。特に目立つのが輸入食材などを扱う飲食業。その実態を知るため倒産企業などの調査を行う東京商工リサーチの担当者に同行した。今日、訪れたのは東京・恵比寿にあった廃業した飲食店。その運営会社が先月、倒産した。運営会社の倒産前の去年の12月に閉店していたという。他にも恵比寿では3店舗、経営していたが先月までに、すべて閉店。ある調査では今年3月までの1年間で倒産したステーキ店が過去最多となったほかベーカリーなどの倒産件数も過去最多になっているとしている。そして、現在の為替水準が続けば円安を要因とする倒産が、さらに広がるという。東京商工リサーチ・内田峻平さんは「昨年度(倒産件数が)9000件を超えてきた。(今年は)年間1万件を超えてくる可能性もある」とコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月15日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
番組に寄せられた実際にあったカスハラ。スーパーで勤めているAさん、弁当と惣菜を購入したお客さんに「無料の箸をどうぞ」と促す。客は置いてある全ての箸とスプーンを取ったので、必要な分だけお取りくださいと言うと、激怒し「少しくらいいいだろ」と残りの箸とスプーンを投げつけられた。スーパーやコンビニのレジで時間がかかる店員への対応でカスハラとなるのはどれかを当てる。「[…続きを読む]

2024年11月12日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
東京商工リサーチが発表した10月の全国の企業倒産件数は、1年前と比べて14.6%増え、909件だった。前年を上回るのは2か月連続。人手不足によって事業の継続が難しくなり倒産する企業が増加。2024年の倒産は、累計で8323件にのぼり、2013年以来、11年ぶりに年間1万件を超える可能性がある。

2024年11月11日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS Quick
東京商工リサーチが発表した10月の全国の企業倒産件数は、1年前と比べて14.6%増え、909件だった。前年を上回るのは2か月連続となる。人手不足によって事業の継続が難しくなり倒産する企業が増加した。また2024年の倒産は、累計で8323件にのぼり、2013年以来、11年ぶりに年間1万件を超える可能性がある。

2024年11月11日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
今年1月〜10月にかけて飲食業の倒産件数は820件となり、これまでの同じ時期と比べて過去最多を更新した。今年1年の飲食業の倒産件数は初めて1000件を超える可能性がある。新型コロナに関連する倒産は385件で、半数近くを占めている。コロナ禍で実施された持続化給付金などの支援効果が薄れる中、物価高や人手不足による人件費高騰が収益を圧迫したと調査会社は分析。

2024年11月11日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
東京商工リサーチによると、飲食業の倒産の1-10.月の推移は、820件となり過去最多となった。今年1年の飲食業の倒産件数は初めて1000件を超える可能性がある。「新型コロナ」の関連倒産は385件で46.9%を占めている。対コロナ政策の支援効果が薄れる中、物価高・人件費高騰が収益を圧迫したと分析している。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.