TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京国際大」 のテレビ露出情報

第101回箱根駅伝予選会(東京・立川)。43校509人が参加。ハーフマラソンと同じ21.0975kmを各大学最大12人が走り、上位10人の合計タイムで競う。箱根駅伝出場の切符を掴めるのは43校中わずか10校。3年連続5区区間賞で山の神と言われた今井正人さんが今年、4年ぶり予選会出場順天堂大学のコーチに就任。長門俊介監督とは2007年の箱根駅伝で順天堂大学を総合優勝に導いた同学年コンビ。レース前半は温存し、後半にペースを上げる作戦をとった。東京国際大学は2年ぶりの出場を狙う。リチャードエティーリは東京国際大のエースで、ハーフマラソン日本学生記録保持者。
日本大学・キップケメイは2年連続トップでフィニッシュ。日本選手トップは中央学院・吉田礼志。11位・エティーリ(東京国際大)、日本選手2位・浅井皓貴(順天堂大)、23位・花岡寿哉(東海大)。順位は各校上位10人の合計タイムで決定。10校までが本戦に出場。1位・立教大学(3年連続30回目)、2位・専修大学、3位・山梨学院大学、4位・日本体育大学、5位・中央学院大学、6位・中央大学、7位・日本大学、8位・東京国際大学、9位・神奈川大学、10位・順天堂大学(14年連続66回目)、11位・東京農業大学(1秒差)、14位・東海大学。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月13日放送 17:05 - 17:50 NHK総合
あしたが変わるトリセツショー(スキンケアのトリセツ)
お悩みを寄せてくれた人で「洗顔」「保湿」「日焼け止め」を正しく出来ていた人は200人中3人だった。その一人が美容皮膚科医の仲田力次さん。もう1人の皮膚科医・上田由紀子さんは皮膚専門のスポーツドクター。上田先生の指導によって佐藤智也さんは競技結果が向上した。

2025年8月5日放送 23:00 - 23:30 NHK総合
最深日本研究部活を知りたい
この日ブラックウッドが訪れたのは高校ラグビーの強豪校である。部活の調査を行うというので同行させてもらうことになった。ブラックウッドの調査の基本は観察で練習やプレーだけでなく、全てに細かく目を向ける。到着早々注目したのは白線を引く部員である。「なぜ生徒自らが白線を引くのか?」が疑問となっていた。続いて体育館へ向かうと部員を見習ってブラックウッドも靴を脱ぎ揃え、[…続きを読む]

2025年5月27日放送 0:15 - 0:45 フジテレビ
MONDAY FOOTBALL みんなのJ(2025 J.LEAGUE YBC Levain CUP)
ルヴァンカップ1stラウンド3回戦、レノファ山口FC×柏レイソル。0-2。

2025年4月20日放送 9:00 - 10:00 NHK総合
日曜討論(第2部)
英ロイター通信はアメリカとの交渉を進める日本について「ワシントン側に譲歩する意向があるかどうかを測る試金石」と評している。一方でオーストラリアの専門家は米産LNGや農産物で譲歩を迫られることになるのではないかと見ている。日米双方は可能な限り早期に合意し首脳間で発表できるように目指すこと、今月中に次回の交渉を調整すること、閣僚レベルに加え事務レベルでの交渉も継[…続きを読む]

2025年4月12日放送 0:00 - 0:45 フジテレビ
FNN Live News αLive News α × すぽると!
J1リーグ、柏レイソルが5位につけている。そんな柏レイソルで攻守でチームを支える若きボランチ・熊坂光希選手(23)。日本代表・森保監督も太鼓判を押した。一番の魅力は185cmのリーチ、日本代表入りも期待されるが「今は一試合一試合目の前の試合に集中してやっていきたい」と話した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.