TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京ビッグサイト」 のテレビ露出情報

猛暑日が続く中、東京都江東区の東京ビッグサイトでは、暑さ対策の最新製品を紹介する展示会が開かれている。きのうまでの3日間、主に建設現場や工場などで使う事業者向けの製品が展示された。背中に冷却プレートがついた作業服は、冷蔵庫を冷やす技術を応用し冷却機能を強めたという。ヘルメットに送風機を取りつけられるものも。暑さはきょうも。気象庁によると、静岡県、奈良県、三重県、和歌山県などで最高気温が38度を超えた所があったほか、各地で35度以上の猛暑日となっている。運動中に起きる熱中症にも注意が必要。対策として注目されているのが全身を氷水で冷やすアイスバス。熱中症対策として米国などで広く知られていて、東京オリンピックでも取り入れられた。熱中症対策に詳しい専門家、早稲田大学・細川由梨准教授は、運動中に意識障害などの症状が出たときなどに応急処置として行うものだとしている。アイスバスを取り入れることにした兵庫県三田市にある三田松聖高校のサッカー部。組み立てればすぐに水を入れられるため必要なときに速やかに使えるという。サッカー部顧問・河本大樹教諭は、これがあることによって指導者として心の安心感、すぐ使えるのはよいと思い導入したという。
住所: 東京都江東区有明3-11-1
URL: http://www.bigsight.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月26日放送 3:45 - 3:55 テレビ朝日
イベレコ(イベレコ)
「GOOD LIFE フェア 2025」のイベント宣伝をした。

2025年7月25日放送 9:00 - 10:25 日本テレビ
DayDay.FOCUS
昨日は全国296地点で猛暑日となり、連日猛烈な暑さが続いている。今年6月から熱中症対策が企業に義務付けられるなど人々の暑さ対策への意識が高まっている中、冷却・冷感グッズも進化している。東京ビッグサイトでは今日まで「猛暑対策展」を開催。去年の約1.5倍にあたる119社が出展している。今年のキーワードは「ウェアラブル」で身につけるタイプの商品が注目されている。空[…続きを読む]

2025年7月25日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!?よミトく!
今年で11回目となる、東京猛暑対策展。最新の暑さ対策グッズなどを集めた企業向けの展示会で、出展は去年の約1.5倍 119社と過去最多となった。増加の理由を主催者は「1人1人が(熱中症対策で)で別の解答を求めている。出展者も多くの努力をして開発している」などと話した。さらに今年は職場の熱中症対策が義務化されたこともあり、熱中症対策グッズは増えたという。今年約4[…続きを読む]

2025年7月23日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
きょう始まった「東京猛暑対策展」。先月から職場の熱中症対策が義務化されたことを受け、今年は過去最多の119社が出展している。会場では過酷な環境で働く人への様々な製品やサービスが紹介されている。きょうも全国各地で危険な暑さが続出。そんな中夏休み中の親子連れで賑わいを見せたのは、サントリー食品インターナショナルが開催している「こども気温」啓発イベント。背の低いこ[…続きを読む]

2025年7月23日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタきょうのイチバン
今日から東京ビッグサイトで猛暑対策展が始まった。スリーライクの「BODYCOOL SMART-X」は水だけで冷却できるベストで、電源なく冷たさが持続する。一方東京・渋谷のしょうが亭では昨日から、室内と外の気温差が7℃以上になると夏冷えアラートが発動。東京都内の予想気温が33℃以上になるといつもは750円のしょうが焼き定食が数量限定で500円になる。店主の辻保[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.