TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京ビッグサイト」 のテレビ露出情報

年2回、夏と冬に開催。今回で105回目となるコミケ。世界最大級といわれるサブカルチャーの祭典、コミケ。サークルと呼ばれる個人や団体が漫画や雑誌など、いわゆる同人誌を中心に販売や配布をしている。人気のサークルは長蛇の列が出来ることも。もともと小さな会議室で大学の漫画研究会などの発表や交流の場として生まれたコミケ。初開催は1975年。ことしで誕生から半世紀を迎える。現在は同人誌に限らずさまざまなジャンルのものが売られている。みずからの人生経験を漫画につづる男性は2005年から参加。作品を届けることが何より楽しみだという。
住所: 東京都江東区有明3-11-1
URL: http://www.bigsight.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月26日放送 3:45 - 3:55 テレビ朝日
イベレコ(イベレコ)
「GOOD LIFE フェア 2025」のイベント宣伝をした。

2025年7月25日放送 9:00 - 10:25 日本テレビ
DayDay.FOCUS
昨日は全国296地点で猛暑日となり、連日猛烈な暑さが続いている。今年6月から熱中症対策が企業に義務付けられるなど人々の暑さ対策への意識が高まっている中、冷却・冷感グッズも進化している。東京ビッグサイトでは今日まで「猛暑対策展」を開催。去年の約1.5倍にあたる119社が出展している。今年のキーワードは「ウェアラブル」で身につけるタイプの商品が注目されている。空[…続きを読む]

2025年7月25日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!?よミトく!
今年で11回目となる、東京猛暑対策展。最新の暑さ対策グッズなどを集めた企業向けの展示会で、出展は去年の約1.5倍 119社と過去最多となった。増加の理由を主催者は「1人1人が(熱中症対策で)で別の解答を求めている。出展者も多くの努力をして開発している」などと話した。さらに今年は職場の熱中症対策が義務化されたこともあり、熱中症対策グッズは増えたという。今年約4[…続きを読む]

2025年7月23日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
きょう始まった「東京猛暑対策展」。先月から職場の熱中症対策が義務化されたことを受け、今年は過去最多の119社が出展している。会場では過酷な環境で働く人への様々な製品やサービスが紹介されている。きょうも全国各地で危険な暑さが続出。そんな中夏休み中の親子連れで賑わいを見せたのは、サントリー食品インターナショナルが開催している「こども気温」啓発イベント。背の低いこ[…続きを読む]

2025年7月23日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタきょうのイチバン
今日から東京ビッグサイトで猛暑対策展が始まった。スリーライクの「BODYCOOL SMART-X」は水だけで冷却できるベストで、電源なく冷たさが持続する。一方東京・渋谷のしょうが亭では昨日から、室内と外の気温差が7℃以上になると夏冷えアラートが発動。東京都内の予想気温が33℃以上になるといつもは750円のしょうが焼き定食が数量限定で500円になる。店主の辻保[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.