TVでた蔵トップ>> キーワード

「ビッグサイト」 のテレビ露出情報

東京・江東区のビッグサイトから中継。介護現場の人手不足、負担軽減に対応しようと様々な機器が展示されている。赤外線センサーで部屋にいる高齢者を見守る最新機器(マット型、カメラ型)を紹介。こうした機器は利用者が増えないと価格が下がらない。どこまで普及していくかが焦点となる。
住所: 東京都江東区有明3-11-1
URL: http://www.bigsight.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月4日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
料理人の味や技を完全コピーできる最新調理ロボットが登場。きょうから東京ビッグサイトで始まった、国内最大級の最新自動調理機の展示会。テーマは「人手不足対策」。きのう発表された東京商工リサーチの最新調査によると、人件費の高騰や離職などによる人手不足倒産は去年289件と過去最多に。その切り札となるのが、人に代わる調理ロボット。服部工業「ロボット回転釜OMNI(オム[…続きを読む]

2025年1月30日放送 23:40 - 0:25 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
東京ビッグサイトで1月29日〜31日まで開催される「2025国際宇宙産業展ISIEX」。ANA、清水建設、損害保険ジャパンなど様々な企業が出展している。宇宙産業の世界市場は2040年までに140兆円と予測(経産省によると)。会場には異業種のブースもあった。大正製薬のブースではJAXA認証の宇宙日本食「リポビタンJELLY FOR SPACE」を展示。開発のき[…続きを読む]

2025年1月30日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
宇宙飛行士の大西卓哉さんは、今年3月以降の打ち上げで国際宇宙ステーション(ISS)に長期滞在する。そのフライトに「リポビタンJELLYFORSPACE」も宇宙日本食として搭載されることが決定した。この商品はリポビタンDのゼリー版で、厳しい審査の末正式に認証された。長い滞在の中で”懐かしい日本の味”としてストレスを和らげ、ファイトを届けることが期待されている。[…続きを読む]

2025年1月29日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
東京・葛飾区やその周辺に集まるおよそ900の町工場の技術や製品を紹介する展示会がきょうから都内で始まった。展示会は葛飾区と地元の商工会議所が開き町工場の技術や魅力を知ってもらおうと41社が出展している。このうち製品に紛れた異物を見つける装置を作る企業のブースではたくさんのねじの中から形や長さが違うものを検出する様子をデモ機で実演していた。段ボールの製造メーカ[…続きを読む]

2025年1月25日放送 11:45 - 12:00 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
パワーナップ(20分程度の昼寝)の効果に注目する企業(ファンケルなど)が増え、関連のビジネスも広がっている。先週行われた展示会(国際ヘルス&ビューティーグッズEXPO/15日、東京ビッグサイト)には、持ち運びができる枕や繰り返し使えるアイマスク、折り畳めるベッドなど、仕事の合間の昼寝に使えるグッズも出展された。さいたま市の小学校に設置されているのは立ったまま[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.