2024年1月1日、能登半島で巨大地震が発生。そして、翌日に羽田空港でJAL機が海保機と衝突する事故があった。この事故で海保機の乗員5人が死亡。能登半島地震の被災者へ救援物資を輸送するために飛び立つ航空機だった。一方、衝突したJAL516便はエンジンから出火し乗客はパニックになったが、乗務員たちが的確に指示を出して18分間で全員が無事に脱出。それは厳しい訓練の賜物だったという。JALが受け継いできた空の安全は39年前の事故の教訓でもあると日本航空社長の鳥取三津子さんは語る。このJAL123便墜落事故で何があったのか、事故発生から墜落までを再現する。
1985年8月12日、夕方5時ごろ。JAL123便にはビジネスマンや家族連れも多く乗客はほぼ満席の509人。コックピットの運航乗務員は3人。機長席に着いたのはこの日昇格訓練を兼ねての乗務だった副操縦士。副操縦士席に座ったのは操縦指導員の機長。後ろには航空機関士がいて、操縦は副操縦士が担うことになっていた。午後6時12分に離陸。離陸後12分には機体は高度2万4000フィートに近づいていた。その時、機体が激しく揺れた。
1985年8月12日、夕方5時ごろ。JAL123便にはビジネスマンや家族連れも多く乗客はほぼ満席の509人。コックピットの運航乗務員は3人。機長席に着いたのはこの日昇格訓練を兼ねての乗務だった副操縦士。副操縦士席に座ったのは操縦指導員の機長。後ろには航空機関士がいて、操縦は副操縦士が担うことになっていた。午後6時12分に離陸。離陸後12分には機体は高度2万4000フィートに近づいていた。その時、機体が激しく揺れた。
住所: 東京都大田区羽田空港3-3-2
URL: http://www.tokyo-airport-bldg.co.jp/
URL: http://www.tokyo-airport-bldg.co.jp/