TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京メトロ」 のテレビ露出情報

東京メトロの清掃に密着。東京メトロは1日約651万人が利用していて、9路線あり総距離195kmあり、清掃作業は各路線の車両基地で行われる。千代田線、北綾瀬駅で運行終了後車両基地へ向かい、電車の点検や清掃を行う。清掃員数は20名で勤務時間9時40分~17時40分。この日は特別清掃の日でまるごと全て手作業で行うという。まずは車外清掃担当の梶野藤夫さんにカメラを漬けさせてもらった。車外は雨水汚れや鳥の糞などが付着している。特殊な洗剤を使うが1回の車外清掃は1時間30分で行う。水道は各号車事に設置されている。またこの日は東京気温36℃で暑さの中で清掃を行うため水分補給を行いながら続ける。ラインカラーはワックス洗剤で光沢を出す。洗うのは5両、1日4編成分を20両の清掃を行う。
続いて車内清掃を行う高實子祐子さん密着。床用の特殊洗剤でバケツでガラス用、壁用に分けて行う。床は汚れやガム、ジュースがこぼれた跡などがある。座席にはゴミがありティッシュが一番多いという。座椅子の汚れも拭き取った後、窓拭きを行う。1人で1時間30分、4~5両を清掃する。
続いて運転席を担当する我妻敬一さんに密着。運転席の電源はオンになっているため誤って押さないよう細心の注意が必要。無線などの機器を拭き取り、最後にワックスをモップ掛けをし出入り口を拭き取れば完了。車両のワックスがけも我妻さんの担当で2度行うことでツヤが出て耐久性も上がるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月22日放送 14:50 - 14:55 NHK総合
有吉のお金発見 突撃!カネオくん5分でたまる豆知識!切り出し!カネオクイズ
カプセルトイはテレビゲーム・スマホの普及で子どもたちの興味が細分化されていったこともあり、2009年ごろまではちょっと停滞気味だった。そんな中、子どもの頃からカプセルトイに親しんできた大人をターゲットにしたカプセルトイを次々と出すようになってこれが当たっている。最近のトレンドは、精巧さ・クセつよ系。クセつよ系はSNSに投稿するネタになると大人気。東京の地下鉄[…続きを読む]

2025年7月21日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
山手線の電車内でモバイルバッテリーが燃えた火事が発生した。きのう山手線内で乗客のモバイルバッテリーが出火して乗客5人がけがをした。車内はパニック状態だったという。山手線だけではなく埼京線なども一時運転見合わせとなった。

2025年7月9日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.DayDay.topic
渋谷駅の周辺には大規模開発の一環で新たな通路が整備される。これにより利便性工場や混雑緩和が期待されるが、ハチ公広場などにつながるデッキは2030年に完成となる予定。商業施設等の入るビル2棟も新設され2034年にすべてが完成となる予定。

2025年7月9日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!ALL TOPICS
渋谷駅の歩行者通路は東急、JR東日本、東京メトロが進める渋谷駅周辺の大規模再開発の一環で整備されるもので、利便性向上や混雑緩和が期待されている。通路の先にはハチ公広場などにつながるデッキが整備され2030年度に完成予定。さらに商業施設などが入るビル2棟も新設。2034年度には全て完了予定。

2025年7月8日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zerozero choice
渋谷駅周辺の再開発で、駅の東西を結ぶ歩行者通路が初めて公開された。初公開された歩行者通路は東急・JR東日本・東京メトロが進める渋谷駅周辺の大規模再開発の一貫として整備されるもので、利便性の向上や混雑緩和が期待されている。通路の先にはハチ公広場などにつながるデッキが整備され、2030年度に完成予定。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.