TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京メトロ」 のテレビ露出情報

2004年営団地下鉄が民営化され、できたのが東京地下鉄株式会社。都営地下鉄との統合問題やリーマンショックで、国と東京都が持っていた株の売却が先送りされてきたが、有楽町線と南北線の延伸計画を一緒に進める形で折り合い、国と東京都が株の半分を保有し続ける形で残りを売却、上場となった。東京メトロは全9路線。1日平均の乗降客は652万人。売り上げの8割が運輸事業。今後注目されるのが、山村明義社長も言及した「鉄道事業以外の柱を」「不動産の流通を強化」か。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月27日放送 5:55 - 9:25 日本テレビ
シューイチTravis JapanのスタディーJAPAN
東京メトロ総合研修訓練センターは研修用に4つの駅が合体しホームや電車まで完備されている。駅構内トラブル、乗客の対応策をスタディー。

2025年9月22日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!(交通情報)
首都圏の交通情報を伝えた。

2025年7月25日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
東京メトロは来年春からタッチ決済可能なクレジットカード、デビットカードまたそれらの機能を搭載したスマホで乗り降り可能にすると発表した。交通系ICカードを持っていない海外旅行者などの利便性を高めるのが目的。対象は東京メトロ全線、他社の路線への乗り換えなどについては未定。同様のサービスは東急電鉄、京王電鉄が去年導入。JR九州も一部地域で実証実験が進められている。[…続きを読む]

2025年7月25日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングANN
東京メトロは、来年春から全線でタッチ決済ができるクレジットカードやデビットカード、カード機能を搭載したスマートフォンがあれば、切符などを買わずに電車に乗ることができるようになると発表した。海外からの旅行客や地方から来た人の利便性を高める狙いです。今後は、ペイペイなどスマートフォンのQR決済の導入も検討していくという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.