TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京大学」 のテレビ露出情報

経済学者・成田悠輔が小学生のクイズに挑戦。第2問「衆議院は解散があるが参議院にも解散がある Yes?No?」。指名カンニングの救済を使って「No」と答えて正解。
第3問「人物だけが消えた絵画 元の絵画の作品名は?」。「モナ・リザ」と答えて正解。
第4問「人工衛星 矢印部分の役割は?」。「C・太陽光パネル」と答えて正解。
第5問は一問一答タイムトライアル。制限時間1分以内に5問正解でクリア。残り29秒00でクリアした。
第6問「『ば』は濁音 『ぱ』は半濁音 では、『゛』や『゜』がない『は』はなんという?」。全員オープンの救済を使って「B・清音」と答えて正解。
第7問「日光浴で体内に作られるビタミンD その主な働きは何?」。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月26日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
中国政府は、無人の月面探査機「嫦娥6号」が月の裏側で採取した岩石などのサンプルを収めたとするカプセルが地球に帰還したと発表した。カプセルは、今後、北京に運ばれたあと分析が行われるということで、月の裏側のサンプルが確認されれば世界で初めてとなる。習近平国家主席は「人類史上初めて月の裏側からのサンプルリターンを実現し、宇宙強国と科学技術強国を築く上で、また一つ象[…続きを読む]

2024年6月26日放送 0:38 - 1:29 NHK総合
NHKスペシャルニッポン観光新時代〜地域に眠る“逆転のカギ”とは〜
元キャリア官僚だった和田さんは「田舎を元気にしたい」という思いからコンサルに転職。冬以外は客を呼び込めないのが課題だった白馬村を通年観光地に変えた。緑の季節に絶景を楽しめる展望デッキとカフェ、巨大ブランコ、マウンテンカート、ホーストレッキングなど地域に眠っていた宝を見つけ人気コンテンツに育てた。2023年春~秋のグリーンシーズンには22万人の来場者を記録。冬[…続きを読む]

2024年6月25日放送 23:00 - 23:56 TBS
NEWS23(ニュース)
今夜のゲストは、東京大学准教授の斎藤幸平さん。

2024年6月25日放送 23:00 - 23:38 NHK総合
東京都知事候補者東京都知事候補者 経歴放送 政見放送
無所属の安野たかひろ氏の政見放送を伝えた。安野氏は、今回の都知事選では候補者から出るのは政局の話で、未来のビジョンが足りないと指摘。安野氏はこれまで人工知能に関するソフトウェアエンジニア、経営者、SF作家を経験し、テクノロジーで誰も取り残さない東京を創りたいとしている。具体的には、自動運転の積極的な解禁や、テクノロジーによる新産業の開発などを挙げた。

2024年6月25日放送 0:30 - 1:00 テレビ東京
バカリヅカ不平等クイズ
バカリズムがクイズを出題するが、うち飯塚のみには事前に答えを周知済み。そのうえで早押しクイズ対決を行う。知ってて正解すれば10円、知らず正解すれば100万円をそれぞれその場で贈呈。第4問、「大人気ゲーム『スーパーマリオ』シリーズに登場するキノコ王国のお姫様の名前は?(ピーチ姫)」は飯塚が正解。ほか2人は当てずっぽうで回答するも不正解。9問目までを終えて飯塚が[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.