TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京大学」 のテレビ露出情報

子ども記者たちが林修先生に質問。「なぜ勉強しないとだめ?」という質問に林先生は「社会で働くことで必要なことは解決と創造。将来どちらかをしないといけいないために頭の訓練をいまやっておいたほうがいい。問題解決能力がきたえられるのは数学・算数」などと答えた。
続いて「なぜ予備校講師になった?」という質問。林先生は「やむを得ずだった」と答えた。東京大学卒業後に銀行に就職したが5か月で退職。その後、借金ができたことから自分のできることで早めに返せる仕事をと、予備校講師になったという。子どものころは源氏が好きで小学4年生で源氏についてまとめた本を作ったという。この、まとめる作業が勉強へのヒントになったという。「予備校講師の仕事は楽しい?」と聞かれると、林先生は「楽しいと思ったことはあまりない。自分ができる仕事をしてお金を払ってくれる人にありがとうと言われたい」と答えた。
続いて「どうやったら勉強が楽しくなる?」という質問。林先生は「勉強はわかるから楽しい。学年が上がるとわからないことが増えていく。勉強が急にわからなくなる人は土台の部分にごまかしがある。“わかる”ことは“分ける”ことが第一歩」などと答えた。
続いて「子どもの時にやっておいた方がいいことは?」という質問。林先生は「集中できる好きなことをとことんやって、集中し続けられる頭を作ること」と答えた。林先生は優秀な子で親に「勉強しなさい!」と言われた子はほぼいないと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月5日放送 0:00 - 0:45 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
東京大学が、2027年9月に開設する学部「UTokyo College of Design」は大学4年と修士1年の5年制で、学位と修士の両方の資格が取得できる。新学部は秋入学で、入学試験については個別の筆記試験は行わず、書類面接などで総合的に判断するとしている。定員は100人で、半分程度を留学生とし授業は全て英語で行われる。新しい学部では、医学や文学など文系[…続きを読む]

2025年4月4日放送 19:00 - 22:00 TBS
それSnow Manにやらせて下さいそれSnow Manにやらせて下さい×東京フレンドパーク 3時間SP
第2アトラクションはネヴァーワイプアウト。Snow Manチームが挑戦。結果、3球とも失敗に終わった。続いての挑戦者は日曜劇場「キャスター」チーム。結果、2球目で成功した。続いての挑戦者は明るすぎる最強芸人チーム。結果、2球目で成功した。この時点で、日曜劇場「キャスター」チームと明るすぎる最強芸人チームがリード。

2025年4月4日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
東京大学に70年ぶりとなる新しい学部「UTokyoCollege of Design」が再来年9月に東京・文京区のキャンパスに設置されることになった。学部から大学院修士まで5年間で一貫して学ぶ新しい教育課程で、学部長には東京大学としては初めて外国人の教授が就任し、定員100人のうち半数は海外の留学生を想定している。授業はすべて英語で行われ、最大で1年間、企業[…続きを読む]

2025年4月4日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーンNEWS 日替わりプレート
電話が苦手な若者たちについて。民間会社の調査では、20~30代の約7割の人が電話が苦手と回答した。八王子の不動産会社では若手社員のために講師を招いて講習会を始めた。講習を受講する企業数はこの10年で2倍に増えた。総務省によると、家に固定電話があるのは20代が5.4%、30代が9.1%となっている。港区のIT企業では電話にストレスを感じるという若手社員の声を受[…続きを読む]

2025年4月4日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
社会問題化する“放置”ホテル。群馬・水上温泉で注目のプロジェクトが進行中。2019年に閉館した大型旅館「ホテル一葉亭」は放置されたままだったが、町は2021年に銀行、不動産会社、東京大学と再生プロジェクトをスタート。建物を全て解体せず一部を残して活用する。跡地にはホテル、商業施設、温浴施設などの開設を計画。社員寮はそのまま残しアートの発信地にする予定。プロジ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.