TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京大学」 のテレビ露出情報

ザ・ノンフィクションの「片付けられない部屋 ゴミの中に埋もれた思い出」。都内のアパートに暮らすみずきさん、26歳。部屋を埋め尽くすのはゴミばかり。2年前から一人暮らしをはじめたが掃除をせずに1年。みずきさんが通っていたのは東京大学理科二類。入学当初の姿は今とは違っていた。幼い頃に両親が別居し母と暮らすことに。将来は科学者にという母の期待を背負い、ひたすら勉強してきた。言われるがままに勉強に打ち込んだみずきさんは東京大学に現役合格した。この頃から違和感が芽生えはじめた。大学1年の夏、自分を変えたい一新で手にとったのは女性服だった。みずきさんが働くのは研究所ではなく、10代に人気のアパレルブランド。オンラインショップの在庫管理をしている。東大大学院を中退し、今の会社に入った。期待を裏切られた母との関係は悪化し、2年前に実家を飛び出した。みずきさんの部屋に唯一遊びにきてくれるのは親友のみくさん。ごみにしか見えないものは、友人がくれた差し入れで、友人とはもう2年以上会っていないという。このごみの中に自分の大切な過去があると気づいた。みずきさんは部屋の片付けをはじめた。ごみの中からは思わぬ記憶のカケラたちが出てくる。前に進むためにその思い出も一緒に片付ける。かけつけてくれたみくさんは迷いなく片付けをしていく。2人で8時間掃除して、部屋は暮らし始めた頃に戻りつつあった。
みずきさんはこの部屋でどうしても見つけたいものがあった。探していたのは母が作ってくれたアルバム。どのページにも母親と笑顔で写る自分がいた。苦しかった過去はつらいものばかりではなかった。数日後、会社のファッションショーにみずきさんの姿があった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月4日放送 21:00 - 21:50 NHK総合
NHKスペシャル未完のバトン 第2回 秩序なき世界 日本外交への“遺言”
五百旗頭さんの遺品の中から、沖縄本土復帰50周年の際の岸田総理との会見のメモが出てきた。今こそ改めて沖縄に向き合うべきだと訴えていた。亡くなる4か月前、五百旗頭さんは沖縄に足を運んでいた。沖縄にアジアとの交流を図る平和と文化の拠点を作る運動を支援していた。国際情勢の現実の中で沖縄の基地を減らすことは難しいと考え、だからこそ日本全体で支援に取り組むべきだと訴え[…続きを読む]

2025年5月4日放送 19:00 - 19:58 日本テレビ
ザ!鉄腕!DASH!!DASH海岸
桝太一は2022年日本テレビを退職し今は同志社大学のハリス理化学研究所で研究している。そんな桝の修行の場所が「横浜・八景島シーパラダイス」の横にある海の公園という砂浜だった。大学時代ここでアサリの研究をしていた。さらにもう1つ金太郎と呼ばれる魚の研究もしていた。齋田芳之さんの案内で金太郎の調査を行った。ポイントに到着し水中カメラを入れると、そこはアカモクの森[…続きを読む]

2025年5月4日放送 11:00 - 11:45 テレビ朝日
林修の今知りたいでしょ!食中毒 令和の新常識SP
3カ月以上洗っていないエコバッグに付着している細菌を検査したところ、一般生菌5103個、大腸菌群3061個が検出された。一般生菌は無害なことが多いが、大腸菌群は食中毒菌がいる可能性がある。汚れたエコバッグを使うと菌が食材にうつってしまう。菌をうつしやすい要注意食材は生の鶏肉。生の鶏肉に高確率で潜んでいるのはサルモネラとカンピロバクター。カンピロバクターは食中[…続きを読む]

2025年5月4日放送 9:00 - 10:00 NHK総合
歴史探偵(歴史探偵 放送100年スペシャル)
岩手県欧州市の後藤新平記念館に、関東大震災の直後に起こった事件に関する資料がある。内務大臣として復興に携わった後藤が、天皇に宛てて出した「待罪書」。関東大震災の直後、不安に襲われた人々が自警団を結成し、朝鮮人などへの暴行や殺人事件がおきた。治安維持を担当する内務省が地震の直後に出した通達が、流言飛語に拍車をかけたとみられる。震災の2日後、状況を把握し始めた警[…続きを読む]

2025年5月3日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
NHK世論調査で、憲法改正について39%が必要があると回答した。憲法改正が必要があると答えた人の46%が、安全保障環境の変化に対応するべきだと回答している。井上武史教授が、憲法改正に向けた議論を進めるべきだと述べた。石川健治教授が、今は憲法を変えるべきではないと述べた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.