TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京大学」 のテレビ露出情報

会計検査院の前院長・田中弥生さんが登場。財政監督機関としての会計検査院の検査は、政策、施策、事務事業など幅広い。国に水増し請求をしていたジェイアール東日本企画はJR東日本の子会社で広告事業などを手がける。2023年までの5年間で中央省庁から委託した82事業で人件費を水増し請求し、約20億円を受け取っていた。資源エネルギー庁から委託した事業に関わった人員を偽装していた。虚偽の業務日誌を作成したり、提出する書類に本人に無断で押印をしていたという。ジェイアール東日本企画は不正の額が確定した段階で国に返納するとしている。会計検査院は在庁検査、実地検査があり、職員約1250人のうち約800人が現場に出る調査官、調査期間は短いもので数カ月、長いもので2年以上かかるのもあるという。たジェイアール東日本企画に関しては内部告発があったのだという。日本が国連やASEANといった国際機関に支出している資金は義務的拠出金と任意拠出金がある。日本が拠出した金額2018~2023年度は5兆237億円、うち任意拠出金は3兆292億円。国際機関への政府拠出で追加拠出に係るもの384件のうち、会計報告を定期に受領していない38件など合計123件を集計したところ、拠出額は計4530億円。指摘金額540億円は税金の無駄遣い、背景金額は問題を提起する場合などの支出額や投資額等の全体額。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月6日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビやってマリノ
英国アンティーク博物館BAM鎌倉では、貴重なイギリスのアンティークが展示される館内で、先月から謎解きゲームのイベントが開催。シャーロック・ホームズ風のコスチュームのレンタルも可能。謎解きは、博物館の2階~4階に隠された8体の人形を探し、その人形から8文字のアルファベットを導き出す。これを並べ替えて言葉にする。今は違う問題が楽しめる。
ITOCHU SDGs[…続きを読む]

2025年11月5日放送 23:56 - 0:55 TBS
よるのブランチ笑って当てろ!人気芸人ネタクイズ
中国出身の芸人いぜんが、中国語で書かれた日本のアーティストを出題した。

2025年11月4日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
今夜はナゾトレ間取り図から学ぶ歴史不動産Q
国宝・二の丸御殿は江戸幕府初代将軍・徳川家康が1603年に建築。その後、孫の三代将軍・家光の時代に大きなリフォームが行われている。自宅というよりは将軍が京都で滞在する別荘のような邸宅として利用可能な築年数422年の超ビンテージ物件となっている。将軍とその部下である大名たちが面会する現代でいうと応接室に当たる6部屋約200畳の大広間や親しい仲間だけを迎え入れる[…続きを読む]

2025年11月3日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
呼び出し先生タナカ有名中学最新入試検定SP
春風亭昇吉のおすすめ勉強法は学習漫画。ノートのとり方が分からないというおば科の質問に、ノートを書くことより先生の話を聞くことに集中すると答えた。先生の間違いを指摘するのは優等生あるあるだという。

2025年11月3日放送 18:30 - 21:54 テレビ朝日
クイズプレゼンバラエティーQさま!!2025年最新!日本の秋の絶景ランキング
ここまでに脱落したメンバーで敗者復活戦。出題は日本の秋に関する2択問題。全員一斉解答、最後まで残った1人が復活。出題は「秋の日は〇〇落とし(答:つるべ)」「秋の七草は?(答:ハギ)」など。結果、弘中が復活。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.