TVでた蔵トップ>> キーワード

「本所防災館」 のテレビ露出情報

今年で発生から30年がたった阪神淡路大震災などの過去の教訓を踏まえ、実践的な消火活動や人命救助を学べる体験会が開催された。東京・墨田区・本所防災館で行われた体験会は、阪神淡路大震災などの教訓を踏まえ、地震後の火災の発生や家具が倒れて人が挟まれてしまった場合などを想定。参加者は放水の圧力や油圧ジャッキを使った救助活動などを体験。東京消防庁は首都直下地震など新たな大規模災害への備えを呼び掛けている。
住所: 東京都墨田区横川4-6-6
URL: http://www.tfd.metro.tokyo.jp/ts/hj/honjo.htm

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月28日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
墨田区の東京消防庁本所防災館は、都内で唯一、雨風による水害被害を体験することができる。開館30周年のツアーに参加した子どもたちは、浸水によって外から水圧がかかり開かなくなったドアを押したり、屋外を想定した地震を体験したりして、被害から身を守る方法を学んだ。東京消防庁は、近年、線状降水帯などが増加しているとして、ゴールデンウィーク期間中も、多くの子供達に足を運[…続きを読む]

2024年11月23日放送 9:55 - 10:25 フジテレビ
サスティな!(サスティな!)
東京消防庁本所防災館で防災体験。火災の出火件数は寒い時期に集中しているデータもある。消火コーナーでは本物の消火器を使った消火体験ができる。消火器の使い方を紹介。まず安全ピンを抜きホースを握りレバーを握って消火する。火が大きい時はあきらめて通報して逃げるのも大切だということ。最後は火事の中での避難方法を体験する。避難に大切な4つのポイントを紹介。1つめは姿勢を[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.