TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京消防庁」 のテレビ露出情報

きょう午前、東京・渋谷区では東京消防庁や警視庁などが、地下鉄の車内で不審者が袋に入ったサリンをまき、多数のけが人が出たという想定で、医療機関や地下鉄の事業者と連携した訓練を行った。地下鉄サリン事件から今年で30年となり、当時の被害を念頭に置いた訓練では、消防隊員がけが人の救助活動を行ったほか、サリンをまいた人物が有毒物質を浴びていることも想定して、身柄を確保したあとに、化学物質を除染する手順を確認していた。東京消防庁は、「想定外を想定内にするために、警察や自衛隊など関係機関との連携を深めたい」としている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月2日放送 21:54 - 22:00 テレビ東京
東京GOOD!(東京GOOD!)
今回は東京・立川市を山之内すずが巡る。東京消防庁が運営する立川防災館では様々な体験を通して防災について楽しく学ぶことができる。こども防災体験広場では子ども向けの仕掛けがたくさんある。立川市は多摩地域の防災活動の拠点にもなっていて、東京都立川地域防災センターや多摩広域防災倉庫などの施設が集中している街。防災館ではVR防災体験コーナーや通報訓練コーナーなどもある[…続きを読む]

2025年9月2日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!ALL TOPICS
防災の日の昨日、東京・丸の内の解体中のビルで「震度7の大地震で損壊したビル内に、大勢の負傷者が取り残されている」という想定での防災訓練が行われた。災害時に多くの被災者が出る懸念があるため、訓練には約2000人が参加したという。

2025年9月1日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
防災の日の今日、東京・丸の内にある解体中のビルを使い、三菱地所・警視庁・東京消防庁が連携し、実践形式の防災訓練が行われた。きっかけは関東大震災。防災訓練は今回で99回目。オフィス街では火災を想定し、逃げ遅れた人の救助や放水訓練が行われた。

2025年9月1日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワークSTOP詐欺被害!私はだまされない
都内午後3時半現在の特殊詐欺電話の発生状況が伝えられた。先月5日、女性の自宅に東京消防庁の職員を名乗る男から電話があり、災害時の対応などを理由に家族構成などを聞かれたそう。女性がわからないと答えると電話は切れたとのこと。東京消防庁の職員を名乗る不審な電話は先月少なくとも17件確認されたが、いずれも実害は出ていないとのこと。警視庁は家族構成などを電話で聞き出し[…続きを読む]

2025年9月1日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
東京・丸の内では解体中のビルなどを使った防災訓練が行われた。訓練は千代田区で震度7暮らすの地震が起きた想定で本番さながらに行われた。訓練には警視庁や東京消防庁のほかに三菱地所の社員など約600人が参加した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.