TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京消防庁」 のテレビ露出情報

暑さの影響は各地に出ている。東京消防庁では、救急車の出動率80%超などに出される「救急車ひっ迫アラート」を6日連続で発表している。通報を受け付ける担当者が全て塞がり、電話が取れない場面もあった。一度電話を切ると順番が最後に回ってしまうため、救急車が必要な場合は切らずにかけ続けてほしいとのこと。今日も各地で危険な暑さになった。日中の最高気温は、京都府福知山市で39.4℃と今年全国で最も高くなった。また、福島県伊達市でも39℃を超えた。暑さを避けたいのは人間だけではなく、今月に入り利用者が急増しているのが犬専用プール。この施設ではプールの水に冷たい井戸水を利用、少しでも犬が快適に過ごせるよう取り組んでいる。都内の公園では、暑さを避けようと夜7時ごろ犬の散歩をする人たちの姿があった。 あすも東北や関東・近畿では危険な暑さが予想されている。熱中症対策を徹底するように促した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月3日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
日本の南にある熱帯低気圧があすには台風になる見込み。あすの日中には九州に接近し、明後日にかけて関東付近に進む可能性があり、今後の情報に注意が必要。山形と新潟ではけさにかけて線状降水帯の発生予測が発表されていて、土砂災害などに厳重な警戒が必要。
きのうの東京都心では25年ぶりに9月に最高気温37℃を観測。東京消防庁によると、きのう午後9時までに45人が熱中症[…続きを読む]

2025年9月2日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(オープニング)
きょうも危険な暑さとなった関東地方。東京消防庁によると、きょう都内では午後3時までに21人が熱中症の疑いで救急搬送された。あすも暑さは収まらない。東京23区、多摩、茨木、千葉、神奈川に熱中症警戒アラートが発表されている。一方、大気の状態が非常に不安定になり、関東北部を中心に雨雲が発達している。群馬・桐生、埼玉・鳩山町、東京・千代田区、栃木・那須塩原、群馬・草[…続きを読む]

2025年9月2日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!あすがよくなりますように アスヨク!
今週は防災週間。東京消防庁装備工場の整備士・山形周平さんは整備を通して人の命を守りたいと11年間緊急車両の整備や点検などを行う。整備を行うのは東京消防庁が保有する緊急車両約2000台全て。緊急消防援助隊として被災地へ急行することもある。山形さんは人の役に立つ仕事がしたいと緊急車両の整備士になる。山形さんは山形に任せておけば大丈夫だと言われるような整備士になり[…続きを読む]

2025年9月2日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せNEWS
東京消防庁によると、東京都内で6月から8月の3カ月間に、熱中症の疑いで救急搬送された人は8341人。これまで最も多かったのは去年6月から9月末までの4カ月間で7996人。今年は3カ月間で、この搬送者数を上回り、2010年に統計を取り始めて以降、最も多くなった。また、今年はこれまでに112人が熱中症で亡くなっている。

2025年9月2日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVENEWS 10minutes
東京・丸の内の解体中にビルを利用して行われた防災訓練。「震度7の大地震で損壊したビルの中に大勢の負傷者が取り残されている」という想定。警察犬やドローンでけが人を捜索し開かなくなったドアをエンジンカッターで破壊して、中に閉じ込められた人を救助する訓練が行われた。丸の内にはオフィスや多くの飲食店などがあり35万人が働いている。災害時には多くの被災者が出る事も懸念[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.