TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京港」 のテレビ露出情報

関係者によると、合同訓練はきょう午前、千葉県の房総半島の南の海上で行われ、海上保安庁の巡視船さがみと、台湾の沿岸警備を担当する海巡署の巡護9号が参加したということだ。台湾の巡視船は、訓練を前にした今月10日に東京港に寄港し、燃料の補給などをしていた。日本と台湾は外交関係がないため、交流を目的としたそれぞれの協会を通じて、2017年に海難事故の際に捜索や救助で協力する覚書を交わしている。今回の訓練は、これらの協会どうしの交流の一環で行われていて、関係者によると、日本と台湾の巡視船どうしが合同で訓練を行うのは、これが初めてだということだ。中国が海洋進出を強める中、日本としては周辺国や地域と連携するねらいがある一方で、今回の訓練は公表しておらず、中国に対して一定の配慮を示す姿勢もうかがえる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月19日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
東京の晴海埠頭で東京消防庁が大規模な水上訓練などを行う「水の消防ページェント」が行われた。国内最大の消防艇「みやこどり」も登場し、放水のデモンストレーションに約1万人の観客から歓声が上がった。

2025年5月18日放送 20:55 - 21:00 NHK総合
ニュース・気象情報(関東甲信越)(ニュース)
晴海ふ頭で東京消防庁は船で火災発生したという想定で訓練が行った。東京港はコロナ禍五クルーズ船の入港が増加していて 晴海ふ頭でも受け入れ再開予定で往来が増加するのが見込まれている。

2025年5月10日放送 18:30 - 18:56 テレビ朝日
1泊家族(1泊家族)
渡貫さんファミリーの引っ越しに密着。一家は移動中の船内で調理をして食事をとった。フェリーで1泊し、東京港に到着。車を2時間走らせ、いすみ市にある築50年の2階建て一軒家の新居に到着した。住みたい田舎ベストランキング首都圏ランキングでは9年連続1位に輝いた人気の街だった。

2025年4月29日放送 9:15 - 10:00 NHK総合
コンテナ全部開けちゃいました!大阪港編
大阪港の年間コンテナ取扱量は198万以上。巨大消費地大阪にあり、輸出よりも輸入が多い港。白色で電源が付いているコンテナは「リーファーコンテナ」。マイナス30℃~プラス30℃まで0.1℃単位の温度管理が可能なコンテナ。コンテナ内を一定の温度に保つため、太陽の熱を吸収しにくい白色が多いという。このコンテナは中国福州港から約1週間かけて大阪港にやって来た。中にはた[…続きを読む]

2025年4月4日放送 23:00 - 23:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトTHE 追跡
アメリカによる相互関税を受けての東京港の様子が報じられた。東京港に拠点がある山九は電子部品や自動車部品などを中国やアメリカに輸出している。山九の担当者は「初めての経験。これからの客の動きに応じて対応していく形になる」と語っている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.