TVでた蔵トップ>> キーワード

「箱根」 のテレビ露出情報

箱根ランナーが初マラソンで快挙達成。3万人を超えるランナーが参加した大阪マラソンで快足を見せたのが、今回がマラソン初挑戦の青山学院大学・黒田朝日(3年)。今年の箱根駅伝では2年連続で“花の2区”を任された“青学のエース”黒田朝日は、各チームのエースが集う中、7人抜きの区間3位の走りでチームの連覇に貢献した。さらに去年、自身初の総合優勝でZIP!に生出演した際、黒田朝日は「僕が取り上げられているネットの記事が、家族のグループラインで送られてきて、うれしかった」と家族とのエピソードを教えてくれた。大阪マラソンがマラソン初挑戦の黒田朝日は、レース終盤まで先頭集団に食らいつく力走を見せると、原晋監督から言われていた“30キロ以降から勝負”の言葉通り、32キロ地点で先頭集団のトップに踊り出てレースを引っ張る。しかし、フィニッシュ地点が近づくに連れ、徐々に遅れ始める黒田朝日。その黒田朝日より先に日本選手トップの全体2位でフィニッシュしたのは、マラソン初挑戦の近藤亮太(25歳)。近藤亮太は日本記録(2時間6分7秒)を28秒も更新する2時間5分39秒を記録した。一方、日本選手3位の全体6位でフィニッシュした黒田朝日は、マラソン初挑戦ながら日本学生記録(2時間6分7秒)を2秒更新する2時間6分5秒を記録した。レース後、黒田朝日は「もう(マラソンは)走りたくないです。きつかった。後半、無我夢中だったけど、なんとかいい記録と順位で走り切れてよかった。学生である以上、目指すところは出雲・全日本・箱根で活躍すること。今回、すごく自信になるレースになったので、今年1年につなげていけるように頑張りたい」と語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月12日放送 18:51 - 21:56 TBS
ジョブチューン アノ職業のヒミツぶっちゃけます!現役警察官がスタジオに大集結!!国民を守る警察のお仕事に超密着3時間SP!!
各都道府県の警察学校では概ね同じような訓練を行うとのこと。そしてスタジオには今年導入された最新モデルの白バイが登場。スタジオメンバーからは「かっこいい」などの声があがった。白バイ隊員は交通違反の取り締まりの他に天皇陛下や皇族方の護衛や、神奈川県警だと箱根駅伝の先導などがある。また白バイ隊員の中には運転技術を磨く「白バイ特別訓練員」というのもあり、運転技術日本[…続きを読む]

2025年4月10日放送 21:00 - 21:54 日本テレビ
秘密のケンミンSHOW 極!秘密のスーパーマーケット極
フレスタは、広島県内で63店舗を展開するローカルスーパー。フレスタで販売されている花椒香る汁なし担々麺を紹介。

2025年4月8日放送 20:00 - 22:54 日本テレビ
さんま御殿ひとり暮らしでお金の使い方ミスる人 新生活で気を付けたい失敗SP
ひとり暮らしでお金の使い方をミスる人たちが登場。演じたキャラは400以上、実力派声優の小野坂昌也は60歳。青山学院大学陸上競技部元主将田中悠登は4月から福井放送のアナウンサー。

2025年4月8日放送 15:10 - 16:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン中継 今日のおまかせ
横浜市鶴見区から中継。きょうのミッションは「ここは沖縄と南米出身者が多い街 住民にいろんな話を伺いながら「沖縄」×「南米」グルメを探せ!」。老舗のお花屋さんで話を聞くとやはり沖縄出身の方が多いそう。続いて八百屋さんで話を聞くとお客さんにも声をかけてくれ、「中通り」に行くといいという情報をもらった。

2025年4月2日放送 21:00 - 21:54 テレビ東京
何を隠そう…ソレが!(オープニング)
有富商会では警察のマークを使ったグッズを開発して売っている。警察手帳を見せてもらったり所属先を教えてもらわないと入れない。電子ホイッスルは警笛の代わりで、コロナ禍で飛沫を飛ばさないホイッスルの依頼を受けて開発した。6年前に発明した録音チューは本体についたマイクを受話器に貼るだけで自動で録音する詐欺防止グッズ。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.