TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京経済大学」 のテレビ露出情報

「車の排ガスによる大気汚染でぜんそくなどを発症した」と主張する東京や神奈川の住民など158人が国と自動車メーカーに損害賠償を命じるよう国の公害等調整委員会に申し立てている。双方が主張を述べる審問がきょうで終わった。ぜんそくと闘いながら医療費を全額助成する制度を設けてほしいと訴える患者の実情を取材した。今回の申し立てに加わっている進藤光子と娘の里江は1970年代から都内の幹線道路沿いの住宅で暮らしてきた。生後数か月でぜんそくを発症した里江はたびたび入院して治療を受けた。今も季節の変わり目や気圧の変化などで悪化することがあり毎日3回の服薬が欠かせない。1970年代以降、石油ショックなどの余波で車のディーゼル化が進み都市部を中心に大気汚染が深刻化、全国各地の患者らが医療費の助成などを求めて国や企業などを訴え解決金の支払いや環境対策の実施などでいずれも和解が成立している。そして2008年には都内の患者だけを対象とした救済制度が設けられた。しかし、こうした制度は全国には広がらなかった。こうした中、患者らはおととし、国と自動車メーカーに対して治療費など1人当たり100万円の損害賠償を命じるよう公害等調整委員会に申し立てた。双方が主張を述べる最後の審問が行われ「ぜんそく患者の女性が苦しみや経済的負担はすべて自己責任で解決しなければならないのか。これからは治療費が軽減され生きる喜びを感じて暮らしたい」と述べた意見書が読み上げられた。一方、国やメーカー側はこれまでの審問で適切な対応を取ってきたなどとして、いずれも法的責任はないと主張している。里江はぜんそくのほか脳血管の難病もあり障害年金を受給してグループホームで暮らしている。ぜんそくの患者に医療費の一部を助成する東京都の制度を利用しているが月6000円の自己負担は重く全額助成の制度の実現を願っている。環境政策に詳しい東京経済大学の尾崎寛直教授は「排ガスによる被害は国レベルの救済制度が空白状態になっている。被害に遭われた方々が安心して医療にかかれる制度があることは非常に大事だ」としたうえで今回の申し立てについて「車が集積する都市部で車に由来する大気汚染が深刻になったということを改めて知るきっかけになるのではないか」としている。公害等調整委員会は今後、双方の意見を聞く非公開の協議を行うとしたが、ここで合意に達しなければ来年にも国や自動車メーカーに賠償の責任があるかどうかの裁定を出すと見られる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月19日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!ペルティカに密着
インペリアルドリンクバーの紹介。ドリンクは40種類以上。果汁100%ジュース、紅茶12種類、シロップから作るコーラ、コーヒー豆3種、風味が変わるシロップなどが用意されている。

2024年10月22日放送 13:05 - 13:36 NHK総合
衆議院小選挙区選出議員選挙 政見放送(衆議院小選挙区選出議員候補者 経歴放送「東京都」)
衆議院小選挙区、東京都15区から30区の候補者について伝える。15区候補者。金澤ゆい、立憲民主党・酒井なつみ、自由民主党・大空こうき、須藤元気、日本共産党・小堤東の経歴を紹介した。
衆議院小選挙区、東京都15区から30区の候補者について伝える。第16区候補者。自由民主党・大西洋平、日本維新岡井・中津川ひろさと、立憲民主党・柴田かつゆき、参政党・有田正寿、日[…続きを読む]

2024年6月7日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8News わかるまで解説
きょうのテーマは「6月から始まるお金の変更点・第5弾・森林環境税」。東京経済大学・佐藤一光教授がスタジオ解説。森林環境税は1000円で住民税に上乗せされるなどと説明。住民税決定通知書に言及されているなどと伝えた。復興特別税が去年なくなって名前が変わったという。佐藤さんは2019年度から始まっているといい、1000円の定額は低所得に重い取り方なので理解を得られ[…続きを読む]

2024年6月4日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
森林環境税の解説。今月から森林環境税の徴収が始まった。渋谷区と熊本・宇城市の森林保全関連のお金の比較。渋谷区は森林ゼロで熊本・宇城市の森林は2092haと渋谷区面積の1.4倍である。森林保全関連のお金の配分基準は森林面積や林業就業人口・そもそもの人口であるという。渋谷は人口が大きいので都市部ほど分配額が増える傾向にある。森林保全関連のお金使用例として栃木・鹿[…続きを読む]

2024年6月3日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
東京都北区浮間中学校の体育館では壁のほとんどに木が使われている。都内でも木を活用する取り組みが始まっている。中野区の中野東図書館にある木の家は3年前に交付された森林環境譲与税を活用している。ほかにも小学校に木の机を購入するなどしたが2000万円を超える予算が使われず積み立てに回っている。中野区環境課は今年度は新庁舎を建てたので予算を使ったが来年度以降は何に使[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.