TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京証券取引所」 のテレビ露出情報

ホンダと日産自動車はきょう記者会見を開き、経営統合に向けた協議を開始する事に合意したと発表した。来年6月までに最終契約を結ぶ予定で、2社の親会社となる持ち株会社を設立して2026年8月に東京証券取引所のプライム市場上場を目指す。取締役の過半数と社長はホンダから指名・選定予定。また日産と連合を組む三菱自動車は2社の協業への参加を検討。来年1月をめどに結論を出すとしている。海外の新興メーカーにEV電気自動車や自動運転分野で遅れを取るなか、両社が事業基盤を確立した上で協業メリットをいかし相乗効果を生み出したい考え。本田と日産のブランドは維持しながらハイブリッド車やEVの相互補完、生産拠点の相互利用による効率化などを進め営業利益3兆円を超える会社を目指すとしている。ホンダ・三部敏宏社長、日産・内田誠社長のコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月16日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
東京証券取引所の映像を背景に株と為替の値動きを伝えた。

2025年4月12日放送 0:00 - 0:45 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
今日の日経平均株価は大きく上昇した昨日から一変して下落幅が一時2000円に近づいた。きっかけは中国への関税率を巡るトランプ政権の発表。125%としていた説明を修正し計145%になると発表したことで、米中対立で景気が冷え込む懸念が一気に強まった。10日のニューヨーク市場でダウ平均が1000ドルを超えて値下がりした流れから、今日の東京市場も売りが大きく広がる全面[…続きを読む]

2025年4月11日放送 23:15 - 0:13 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
今月2日にアメリカが中国に対して34%の追加関税を発令すると発表して以降、中国も対抗し報復関税をかけるなど応酬が続いている。10日にアメリカがさらに関税を引き上げるとそれに対しきょうの夕方になり中国はアメリカからの輸入品に125%の追加関税を課すと発表した。きょう午前、スペインのサンチェス首相と会談した習近平国家主席は、相互関税について触れアメリカの姿勢を批[…続きを読む]

2025年4月11日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
きょうの日経平均株価は昨日の大幅な上昇から一転、急落し、一時1900円以上値を下げた。

2025年4月11日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
トランプ関税の警戒から日経平均株価は一時、1900円以上の大幅な値下がりとなった。東京株式市場は取引開始直後から全面安の展開。さらに一時、1ドル142円台と半年ぶりの水準まで急激に円高が進んだことも日本株の逆風となった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.