TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京証券取引所」 のテレビ露出情報

東京証券取引所できょう大納会。辰年のことし、日経平均株価は2月に史上最高値をおよそ34年ぶりに更新。7月には4万2000円台まで上昇。これは円安に伴う輸出関連企業の好業績など、日本経済への期待感が株価の伸びを後押しした。ただその後、日銀が利上げをした直後に米国の景気後退への懸念が高まったことで急速に円高。8月5日には株価が4451円も下落して史上最大の下落幅。きょうの午前の終値は3万9000円台で4万円の大台に乗せて終えるか。来年の株価と日本経済の鍵を握るのはトランプ新政権の動き。投資家らが警戒するのは、関税引き上げが実際にどこまで実行されるのか。また少数与党となった日本政治の行方も株価に影響してくる可能性。来年の相場は日米の政治情勢を睨みながらの動きとなりそう。
住所: 東京都中央区日本橋兜町2
URL: http://www.tse.or.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月23日放送 12:00 - 12:17 NHK総合
ニュース(ニュース)
東京株式市場は合意を受けて経済へのマイナスの影響が軽減されるのではないかといった見方から、自動車メーカーなど輸出関連の銘柄に買い注文が膨らみ、日経平均株価は1200円以上値上がりし焼く1年ぶりに4万1000円台を回復している。斎藤参院国対委員長は、全体として国益を底なるようなことになっていないのかという点は吟味しなければならない、臨時国会でしかるべき審議が必[…続きを読む]

2025年7月23日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
東証から中継。日米合意を受けきょうの東京株式市場は全面高の展開で午前の日経平均株価は一時1200円以上値上がりし取引時間中として今年の最高値を更新した。関税交渉合意を受け市場では不透明感が後退し自動車関税が15%に引き下がると伝わるとトヨタ株が一時12%超上昇するなど輸出関連株が大きく買われた。午前は節目の4万円を回復し4万1053円で取引を終えた。市場関係[…続きを読む]

2025年7月23日放送 10:00 - 10:15 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
東京証券取引所から中継。日米交渉が合意したと伝わったことで、東京株式市場では、取引開始直後から買い注文が膨らみ、ほぼ全面高の展開となっている。中でも、自動車関連の銘柄は株価が大きく上昇している。

2025年7月23日放送 8:15 - 10:00 NHK総合
あさイチ(ニュース)
トランプ大統領のSNSが具体的に何を意味しているか詳しくは現時点で分からない。このあと日本経済にどのような影響があるのか不明。東京証券取引所では、合意が伝わったことで株式市場が大きく株価が上昇して取引が始まっている。日経平均株価はきのうより500円余高い。日本政府としても歓迎できる内容だったと見られる。

2025年7月22日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
参院議員会館を訪問。参政党の梅村みずほ氏や自民党の高橋克法氏など当選を果たした議員は党としての展望を語るなど今後に向け気持ちを新たにしていた。一方、片付けに追われていたのは自民党・武見元厚生労働相。参院選で落選し政界引退を表明した。今日、石破総理大臣はパプアニューギニア・マラペ首相との首脳会談に臨んだ。続投の意向を表明した石破首相には自民党内から首相の責任を[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.