TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京都交通局」 のテレビ露出情報

毎日利用する方も多いエスカレーター。よく見られるのが片側だけ人が立ち止まって空いた側を歩く人が追い抜いていくという光景。関東では左側に、関西では右側に立っている人が多い。ただ本来エスカレーターは歩いて使うことは想定されていない。こんなデータもある。業界団体が行った調査ではエスカレーターの事故のうち歩いてつまずくなどの乗り方不良、これが最も多く全体のおよそ半数を占めている。さらに空いている片側を歩く行為はけがや病気、障害でどちらか一方に必要がある人たちの妨げにもなっている。ふだん地下鉄を利用する川瀬正広さん。11年前の脳出血の後遺症で左半身にまひが残りエスカレーターを使う際に不便を感じている。本来は自由がきく右側から乗り込みたいところだが、混雑しているときは左側から乗ることになってバランスを取ろうと右手が出ることもある。過去には右側に立っていて嫌な思いをしたこともある。鉄道事業者も改善に取り組んできた。ほかの鉄道事業者と協力して立ち止まって乗るように周知をしている。ただ、長年かけて根づいた慣習を変える難しさを感じている。
住所: 東京都新宿区西新宿2-8-1
URL: http://www.kotsu.metro.tokyo.jp

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年10月3日放送 12:20 - 12:30 NHK総合
みみより!解説(みみより!解説)
地下鉄の浸水被害は1993年の台風・2000年の東海豪雨・2003年の大雨・2013年の台風。東京メトロの浸水は地下の約半分・全9路線のうち8路線・全180駅のうち約100駅・全12車両基地のうち6車両基地。対策としては止水板の設置や換気口の浸水防止機など。進捗率は約60%で2036年完了予定。都営地下鉄は2040年完了を目指す。課題は周辺施設からの浸水で所[…続きを読む]

2024年9月13日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
幼い子どもがいる親などが外出しやすいよう東京新宿などの地下鉄の駅にベビーカーのレンタルや紙おむつの購入などができる施設が新宿西口駅と門前仲町駅にオープンした。東京都交通局は公共交通機関を利用して幼い子どもがいる親などが出かけやすいよう都営地下鉄の駅に外出をサポートする施設を設ける取り組みを進めている。この施設ではベビーカーのレンタルができるほか、乳児用の液体[…続きを読む]

2024年9月13日放送 15:07 - 15:10 NHK総合
ニュース(関東甲信越)(関東・甲信越のニュース)
都営地下鉄新宿西口駅と門前仲町駅に、ベビーカーのレンタルのほか乳児用の液体ミルク、紙おむつなどの育児用品を購入できる自動販売機が設置された施設がオープンした。都交通局は、幼い子どもがいる親などが公共交通機関を利用して出かけやすいよう都営地下鉄の駅にサポートする施設の整備を進めている。

2024年7月21日放送 22:00 - 23:15 フジテレビ
Mr.サンデー(特集)
2001年・東京都新宿区・JR新大久保駅で、ホームから転落した男性を救助しようとした日本人や韓国人留学生3人が死亡した。都内では現在、全駅のホームドア設置を目指しているが、設置率は約52%。そんな中、設置率100%を達成したのは都営地下鉄。今年2月、浅草線押上駅を最後に、都営地下鉄106駅全てでホームドア設置が完了。プロジェクトの始まりは1996年頃。28年[…続きを読む]

2024年6月19日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ気になる!3コマニュース
水分補給に関する解説。岐阜バスでは、元々乗務中の水分補給は許可していたが「ごく一部の利用者」からは乗務中の飲食についてクレームが入った。これに対し岐阜バスは19年~20年までバス乗務員の熱中症対策として理解するようすべての車両に掲示した所、現在は問い合わせはなくなり掲示していないという。東京都交通局(都営バス、都営地下鉄、都電荒川線)は信号待ちや始発駅や終着[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.