TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京都医師会」 のテレビ露出情報

東京ではコロナが感染拡大したとき、入院できる病床が足りず救急車の受け入れ先が数日間見つからない事態も起き自宅で亡くなった人もいた。去年、東京消防庁管内で救急車が出動した件数は91万件を超え過去最多を更新した。5年間で10万件近くも増えている。ことしはそれをさらに上回る出動件数となっていて、新型コロナが5類になってもコロナの感染自体は続いている。検査で陰性が確認できないと受け入れできないという医療機関もあり負担は増えている。こうした中で搬送先の病院がすぐに見つからない事態も日常的に起きている。救急車が到着してから30分以上受け入れ先が見つからないなど搬送が困難だった件数は今月8日までの1週間で1558件。これはコロナ前の同じ時期の5倍以上で全国最多。都の医療政策にも携わる東京都医師会の土屋明男副会長は高齢者を中心に搬送が増えていることに加え、地方に比べて病院が多いという東京特有の問題もあると指摘している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月4日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
昨日、東京都・小池百合子知事が港区長選挙で自民党と公明党が推薦する現職区長を破った次期区長・清家愛氏と面会した。裏金問題の影響で衆院補選や静岡県知事選、神奈川県小田原市長選などで自民党が公認、推薦した候補が軒並み敗戦している。週末に行われた港区長選挙でも自公推薦の現職・港区長を破り清家氏が初当選した。今回、清家氏に敗れた現職港区長は小池都知事に知事選出馬を要[…続きを読む]

2024年6月3日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
今月20日告示、来月7日投票の東京都知事選。出馬表明以降、精力的に活動する立憲民主党・蓮舫議員。雨の中、蓮舫参院議員の街頭演説には多くの人が集まった。都知事選への対応が注目される小池都知事は世界禁煙デーの啓発イベント(墨田区)に出席した。都議会の都民ファーストの会、都議会公明党、都内52の市内町村長など複数の団体、組織などから都知事選への立候補を要請されてい[…続きを読む]

2024年2月13日放送 20:45 - 21:00 NHK総合
首都圏ニュース845(ニュース)
能登半島地震の被災地への医療チームの派遣について東京都医師会は長期に渡り支援が必要として地域の医師にも協力を呼び掛けて派遣を続けていく方針。尾崎治夫会長は都内でも避難所のあり方を変える必要があるとして使われていない公共施設などを活用し臨時の医療施設を設けることなどの取り組みを検討していくべきだと訴えていた。

2023年8月5日放送 7:30 - 8:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(関東甲信越のニュース)
熱中症などのリスクがこれまでになく高まっているとして、東京都医師会などは暑さ指数を活用して対策を強化するよう東京都に要請した。要請では暑さ指数が十分に活用されていないとして学校やイベント会場などに計測できる機器を設置して数値を把握し、基準値を超えるなど熱中症のリスクが高まった場合はイベントを途中でも中止するなど対策を強化するよう求めている。

2023年7月21日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
東京・渋谷区にある小児科クリニック。先月から発熱・咳などの症状を訴えて受診する子供が相次いでいる。このクリニックではヘルパンギーナやRSウイルス感染症と診断されるケースが目立つ他、新型コロナや熱が続くだけの夏風邪のような症状の子供もいるという。特に広がっているのがヘルパンギーナ。今月9日までの1週間の患者数は1医療機関あたり7.32人と過去10年で最多の前週[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.