TVでた蔵トップ>> キーワード

「都庁」 のテレビ露出情報

東京都庁の壁面いっぱいに映し出されているプロジェクションマッピング。今年2月から毎日上映されていて観光客の注目を集めている。この事業には、これまでに16億5000万円の予算が投入された。都が推計したプロジェクションマッピングによる経済効果は「18億円」とこれまでの予算額16億5000万円を上回っている額になっている。この18億という大きな数字もですしプロジェクションマッピングによる経済効果というのがちょっとぴんとこない。そこで都に情報公開請求をして調べたところ、都は経済効果を測るための専用のツールにさまざまな数値を入れて推計し7億円が訪れた人の消費による効果、10億5000万円が関係する産業などへの効果としている。7億円のうち、来場者数は都庁展望室の来場者数天候や季節のバランスを考慮して推計され年間79万人余りを見込んでいる。そして新宿を訪れた観光客のデータなどを基にどの程度、お金を使ったか推計している。都は会場に滞在する時間を54分として来場者1人当たりの消費額を季節ごとに498円から1187円と推計し年間で7億円の経済効果があるとしている。ツールを使って根拠を示しているという。ただ気になるのは、やはりこれが実際にどのくらい現実的なものなのだろうかというところ。今回プロジェクションマッピングを見に来た人30人に話を聞いてみた。日本人と外国人それぞれ15人ずつに話を聞いた結果、都の推計の金額の最大は1187円だったのに対し30人に聞いた平均は1143円となった。一方、訪れた目的も聞いてみた。最も多かったのはプロジェクションマッピング以外の目的だった。プロジェクションマッピングを目的に訪れたのは7人で都庁の展望台が11人などと他の目的で訪れる人が多い結果となった。これについて都に取材をすると「プロジェクションマッピングを始めてから観覧後に展望台に向かう人もいるなど新たな相乗効果も生まれている。来訪者や滞在時間の増加にもつながっていて魅力の向上に寄与している」とコメントしている。一方、行政で経済波及効果の分析に携わってきた阪南大学・長谷川明彦教授にも話を聞いた。まず、経済効果というのはあくまでも計算上の話であってまた事業だけではなくて東京都全体でどうなるかといったところもやっぱり見ていかないといけないという。いずれにしてもこの事業、多額の予算を使っているだけにですねやって終わりではなく都には今後もその効果というのを検証して事業の必要性というのを説明していく必要がある。
住所: 東京都新宿区西新宿2-8-1
URL: http://www.metro.tokyo.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月15日放送 10:30 - 11:25 日本テレビ
オー!マイゴッド!私だけの神様、教えます(オー!マイゴッド!私だけの神様、教えます)
オーロラを撮るために飛行機に乗るという航空写真家・ルーク・オザワさんを取材。旅客機専門のフリーカメラマンでANAフライトカレンダーを29年担当している。2016年のカレンダーは文部科学大臣賞を受賞。飛行機は天候によりルートを変更しているため、ルールは事前には決められないという。羽田空港・ガリバーズデッキでの撮影に同行した。オザワさんの父は元国鉄職員で、幼いこ[…続きを読む]

2025年11月11日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.DayDay.topic
東京都は、民間事業者と連携し、子育て世帯などに向け市場価格から2割程度安い家賃で住めるアフォーダブル住宅を来年度以降300戸程度供給する。新築マンションを建設する事業者がその一部または全戸をアフォーダブル住宅として提供するほか、中古マンションや空き家も活用するという。所得制限などの具体的な入居要件は今後事業者が検討していく。

2025年11月10日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
利子割は銀行預金の利子などにかかる地方税の1つで、ネット銀行の大部分が本社を構える東京都に税収が集中しているとして国が見直しに向けた議論を進めている。国の検討会は現在の利子割を見直し、所得を基準とする新たな算出方法で各都道府県に税収を分配する案などを示している。これについて、都の税制調査会は今年度の報告をまとめ、この中で国に対して不十分な分析に基づいて制度の[…続きを読む]

2025年11月8日放送 5:30 - 5:45 TBS
JNNニュース(ニュース)
住宅価格の高騰が課題となる中、東京都は子育て世代に対して家賃が相場より2割ほど安い「アフォーダブル住宅」を供給する方針。来年度以降、約300戸の提供を始める方針。都が100億円出資する民間ファンドが新築マンションなどを取得して提供。入居対象は今後調整。

2025年9月19日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
誤情報が拡散されたことがきっかけで、東京都庁前でデモが行われる事態となった。デモ隊が手にしたプラカードには「移民反対」などと書かれている。「東京が移民受け入れを進めている」などと主張し、抗議の声を上げていた。騒動の発端となったのは、先月に東京都がエジプトの経済団体と結んだ合意書。「日本特に東京都でのエジプト人労働者の就労に関し、両当事者間で交流・協力する枠組[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.