TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京都庁」 のテレビ露出情報

石破首相は「日本研究グループ」議員団の表敬訪問を受けた。トランプ関税の交渉役の赤沢経済再生相とアメリカのベッセント財務長官との間で、日本時間あすから行われる協議。果たしてどの分野が交渉のテーブルに乗るのかも関係者にとって大きな関心事。イット!は新潟県にある米の販売加工業者に話を聞いた。エコ・ライス新潟の豊永代表は「振り回されている」などコメント。この業者は2018年からアメリカへのコメ輸出を開始。輸出先の7割をアメリカが占める。しかし、トランプ関税の発動で2025年度アメリカへの輸出を0にすることに決定。それ以降の輸出をどうするかは日米交渉の結果を見て判断したいというが、米の関税が協議されるかも不透明なまま。交渉の可能性があるのは特定の業者にとどまらない。赤沢経済再生相の交渉相手であるベッセント財務長官は円とドルの為替について「関税、非関税障壁、為替問題をめぐる今後の建設的な協議に期待する」などコメント。円高ドル安を進めたいとするトランプ政権。この半月余りで為替市場では円高が加速している。その影響は日本を訪れている外国人観光客にも表れ始めている。東京都庁には行列ができていた。これは東京の景色が無料で一望できるためだという。トランプショックの影響について聞いてみると「ちょっとは」「買い物するよりも刊行して思い出を持ち帰りたい」などの声が聞かれた。日米交渉でドル高の是正が議題にあがった場合、その結果次第ではこうしたインバウンド客の動向にも変化を及ぼす可能性も。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月7日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(スポーツニュース)
東京都庁に世界陸上ミュージアムが誕生。

2025年6月25日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
東京都は都庁のDXを推進しており、取り組みの参考にしてもらおうと3年前から毎年、実際にサービス向上につながった事例を発表し共有している。今回は都庁内の部署や都の政策連携団体などから計43の事例が紹介された。都内に住む全ての子どもに月額5000円を支給する018サポートでは、親子関係を自動判定するシステムを導入したことで手続きにかかる時間が短縮されたという。都[…続きを読む]

2025年6月24日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
少数与党の通常国会について「一定の成果を残せた」と振り返った石破総理。来月の参院選まで1か月を切っているとみられる。参議院の勝敗ラインについては「与党で過半数」と明言。改選される自公66議席のうち50議席を確保することが必要となる。前哨戦となる都議選で自民党は大敗。公明党も議席数を減らす結果となり、与党に暗雲が立ち込めている。一方、32議席を獲得し第一党に躍[…続きを読む]

2025年6月23日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
東京都議会議員選挙がきのう投開票された。自民党は大敗、都議会第一党を維持できず。自民党は非公認候補を含め21議席を獲得。2017年の23議席を下回り大敗。31議席を獲得した都民ファーストの会が第一党を奪還。小池都知事は都民の共感を得ることができたというのが都民ファーストの会の候補者の成果だと思うとコメント。知事与党は過半数を維持。立憲民主党は政権前から5議席[…続きを読む]

2025年6月23日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
きのう投開票された東京都議会議員選挙では、自民党が惨敗した。都民ファーストの会が第1党に。国民民主党、参政党は初めて議席を獲得した。再生の道は候補者42人全員が落選。参院選に向けて自民党内の危機感は高まっている。焦点は都民ファーストの会の票の行方。非自民党への分散が予測される。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.