TVでた蔵トップ>> キーワード

「都知事選」 のテレビ露出情報

都知事選への立候補を表明している蓮舫参議院議員はきょう午後、立憲民主党に離党届を提出。蓮舫氏は旧民主党から約20年にわたって所属してきたが、今回の離党理由について「育ててもらったことに感謝の思いがある。ただ、一般的に首長選挙では無所属が普通の景色だと思う。今回は都民のために無所属という形を選んだ」と説明。蓮舫氏の離党届は今月18日の常任幹事会で認められる見通し。都知事選をめぐっては、このほか広島県安芸高田市・石丸伸二前市長や田母神俊雄元航空幕僚長ら30人以上が立候補を表明している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月19日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE5:00 Headlines
東京都議会議員選挙は、6月13日告示、22日投開票の日程で行われる。日本テレビと読売新聞による世論調査では、投票先として最も多かったのは自民党で18%、国民民主党が10%で続いた。小池知事率いる都民ファーストの会と立憲民主党は7%、公明党は6%などとなっている。去年の東京都知事選挙で2位だった石丸伸二氏が代表を務める再生の道は2%で、無回答は29%だった。都[…続きを読む]

2025年5月13日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
東京都議選告示まできょうで1カ月。都民ファーストの会乙武氏は、都内のスナックを借りて尾島氏とYouTube撮影をしていた。動画テーマは都政クイズ。この動画が投稿されると前後半合計1万5000回以上再生された。都民ファーストの会は、乙武氏の知名度を活かしてSNS戦略に力を入れている。去年の都知事選で2番目に多い票を獲得した石丸伸二氏や衆院選で大きく議席を伸ばし[…続きを読む]

2025年5月8日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
去年の東京都知事選挙で5位となったAIエンジニアの安野貴博氏が今年夏の参議院選挙に向けて新たな政治団体「チームみらい」を設立。10人以上を擁立し、自らも比例代表から立候補するという。選挙戦ではAIなどを活用した国民生活の改善や政党交付金を使って政治のDX化を進めることを訴えるとしている。

2025年5月4日放送 7:00 - 7:40 NHK総合
NHKニュース おはよう日本特集
憲法記念日を迎える中、国会では選挙でのSNS利用のあり方の議論が行われている。政策や人柄を伝える手段としても活用されるSNSだが、真偽不明の情報だけでなく誹謗中傷も見られる。選挙とSNSを題材としたシンポジウムでは、去年の兵庫県知事選はSNSの影響を大きく受ける結果となったと言われる中、専門家は既存メディアは中立性を重視したのに対しSNSでは伝統メディアでは[…続きを読む]

2025年5月3日放送 10:05 - 11:25 NHK総合
憲法記念日特集憲法記念日特集 ”SNS時代”の選挙は 民主主義は
ことし3月に成立した改正公職選挙法がきのう施行された。選挙ポスターは品位を損なう内容の記載を禁止する。一方で、SNSでの偽情報の拡散や当選の意思のない候補者が他の候補者を応援する2馬力への対応については、付則で施策のあり方を検討し必要な措置を講じるに留めている。大串博志は、SNSの選挙での問題に関しては規制が必要だと思う、規制の主体として第三者的なファクトチ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.