TVでた蔵トップ>> キーワード

「都立小石川中等教校」 のテレビ露出情報

都立小石川中等教校2年の橋本さんは、競技用ロケットの制作に青春をかけている。どれだけ正確に飛ばせるかなどを競う競技で、日本代表として世界大会にも出場した。小3のときに種子島でH2Aロケットの打ち上げを見て、強く関心を持った。
住所: 東京都文京区本駒込2-29-29
URL: http://www.koishikawachuto-e.metro.tokyo.jp/KOISHIKAWA%20HP/KOISHIKAWA%20HP/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月10日放送 19:31 - 19:58 NHK総合
首都圏情報 ネタドリ!めざせ!ノーベル賞 “スーパー高校生”の探究心
都立小石川中等教校2年の橋本さんは、競技用ロケットの制作に青春をかけている。どれだけ正確に飛ばせるかなどを競う競技で、日本代表として世界大会にも出場した。小3のときに種子島でH2Aロケットの打ち上げを見て、強く関心を持った。

2025年7月1日放送 15:10 - 16:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーンおとりよせ@東京
ロケット甲子園が毎年、開催されている。都立小石川中等教育学校の生徒達がロケットにかける日々を追った。モデルロケットは約時速180キロ。機体の中には生卵等を搭載している。目標の高度に如何に近付けられるか等を競う。卵が割れると失格となる。。都立小石川中等教育学校は初出場で頂点に輝いた。完璧に近い目標高度と滞空時間を叩き出した。パリでの世界大会に向けて準備を進めて[…続きを読む]

2025年6月25日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
競技として世界中で親しまれているモデルロケット。約60cmの機体の中には火薬やパラシュート、宇宙飛行士に見立てた生卵を搭載している。目標の高度にいかに近づけるか、そして滞空時間を定められた範囲内に収められるかを競う。卵が割れると失格。その全国大会・ロケット甲子園で初出場ながら参加50チームの頂点に輝いた都立小石川中等教育学校。結成4年で完璧に近い目標高度と滞[…続きを読む]

2025年6月19日放送 7:45 - 8:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
全国の中高生世代が、小型ロケットを製作して、打ち上げの正確性などを競うロケット甲子園が毎年も開催される。その大会で、今年日本一に輝き、パリで行われる世界大会に出場するのが都立小石川中等教育学校。チーム結成は4年前。短期間で頂点にたった強さの秘訣を取材した。

2025年5月11日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチまじっすか
ちょっと変わった部活に打ち込む中高生を紹介するコーナー。今回の舞台は東京・文京区の小石川中等教育学校。科学技術や理数系教育を重点的に行う高校として文科省から指定を受けている名門校。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.