TVでた蔵トップ>> キーワード

「都議会自民党」 のテレビ露出情報

都議会自民党は2019年と2022年に、政治資金パーティーを開催。そこで都議がパーティー券のノルマ超過分を、中抜きしていた疑いが浮上している。日本維新の会・柳ヶ瀬裕文参院議員は「都議会自民党、自民党都連で不記載が発覚した。しっかり調査をすべきだと思うが、総理の見解を伺いたい」と質問。石破茂総理大臣は「自民党都連・井上会長に対しては、都議会自民党が捜査に全面的に協力することは当然であるが、しかるべき時期に都議会自民党の関係者から、国民や都民に対する説明を行うよう指示を出している」と答えた。政治資金パーティーをめぐる不記載の仕組みについて。都議1人あたり100万円の販売ノルマが課せられていたが、超過分を都議会自民党に納めず中抜き。収支報告書に記載しなかったとされる。不記載があった都議は、現職を含む約20人(共同通信)。不記載の総額が100万円を超える都議もいたという。「収支報告書の不記載は過去にあったか」という質問に対し、都議会自民党・川松真一朗都議は「私自身は今までにない」と答えた。「国政では指示があったとの情報も出ているが、都議会でもお達しがあったのか」という質問には、「ない」と否定した。「還流してプールというのは」と聞かれると、川松都議は「そういう指示はない。少なくとも私は知らない」と回答した。このタイミングでの問題発覚について、川松都議は「タイミングが悪いと思う。半年後に東京都議会選挙を控えているので、ここはちゃんと対応する必要がある。まずは我々の内部の調査を進めるということだと思う」と話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月23日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
都議選での自民党大敗の背景について。自民は現金給付を参院選の公約に盛り込んだが、これに対しての批判が噴出し、多くの有権者が石破政権への評価を元に投票を行ったという。調査では54.8%の人が自民の給付金に反対している。佐藤さんは「給付金自体は悪い政策ではないし他の政党も公約で掲げているが、自民党は選挙直前に打ち出してきたので選挙対策と捉えられ印象が悪すぎた」な[…続きを読む]

2025年6月23日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
きのう投票が行われた東京都議会議員選挙で、小池知事が特別顧問を務める都民ファーストの会は31議席で第1党となった。一方、自民党は過去最低の議席数となり、公明党も全員当選を逃したことから、与党内では来月の参議院選挙に向けて危機感が強まっている。一方、野党側は、立憲民主党が議席を伸ばすなど、参議院選挙での統制拡大を目指す方針。
各党の反応。自民党の木原選対委員[…続きを読む]

2025年6月22日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
東京都議会議員選挙の投票が都内1800か所余の投票所で今朝7時から始まった。東京都選挙管理委員会が午前11時現在でまとめた推定投票率は9.19%で、前回の選挙と比べて3.37ポイント高くなっている。また一昨日までに期日前投票した人は125万2000人余で、前回より25万4000人余、率にして26%増えている。今回の選挙は都議会自民党の都議などが政治資金パーテ[…続きを読む]

2025年6月21日放送 11:30 - 13:30 テレビ朝日
ワイド!スクランブル サタデーANN NEWS
来月の参議院選挙の前哨戦とされる東京都議会議員選挙は22日、投開票日を迎える。今回の都議選は、参院選と同じ年に行われる12年に一度の年で、この都議選の結果が参院選を占うとされる。各党は13日の告示日から代表らが応援に入るなど国政さながらに選挙戦を展開。選挙戦では、都議会自民党の「政治とカネ」の問題で、都連幹部が謝罪に追われる一方、ライバル候補が批判を強める場[…続きを読む]

2025年6月16日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ選挙の日 そのまえに
都民のギモン、政治とカネの問題。都議会自民党が政治資金パーティーの収入など約3500万円を政治資金収支報告書に記載しなかった裏金問題。不記載があった都議らは26人にのぼったが、不記載を始めた時季や経緯については「調査しても釈明できなかった」としている。自民党・井上都連会長は「まずは都議会自民党対象者の方々がちゃんと説明責任を尽くしていき、今後はこの政治資金の[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.