TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京都選挙管理委員会事務局HP」 のテレビ露出情報

過去最多の立候補者が予想される東京都知事選挙。立候補者の乱立で選挙ポスターを貼る枠が足りなくなる恐れがある。既に40人以上が出馬を表明。現状、掲示板の貼るスペースは48人。都の選管によると、49人目以降の対応については現段階で特に決まっていないが、過去には掲示板を増やす対応をとった事例もあるという。政見放送は都知事選の場合1人5分30秒で、50人立候補した場合は計4時間35分になる計算。政治ジャーナリスト・田崎史郎氏は「蓮舫氏、小池氏の出馬で話題性が高く、注目される選挙には多くの人が出馬する。出馬し名を知らしめたい候補者もいる。一政党から複数名の出馬となると、政党名を知らしめたい思惑もあるのでは」と指摘。供託金とは、乱立を防ぐため届出の際に候補者や政党が現金や国債を預ける制度。得票数が一定に達しないと全額または一部を没収。金額は30年以上変化なく都知事選は300万円。田崎氏は供託金について「300万円が安い、高い両方の意見がある。今より安くすれば“名を知らしめたい”候補者乱立の可能性、高くすれば若い世代が出馬しにくくなる恐れがある」と指摘。小池都知事はあす出馬を表明するとみられる。都知事選は今月20日告示、来月7日投開票。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月21日放送 12:15 - 12:20 NHK総合
ニュース(関東)(関東のニュース)
過去最多の56人が立候補した東京都知事選挙の期日前投票が今日から開始。新宿区役所の分庁舎に設けられた区役所には午前中から有権者が訪れた。前回の都知事選挙には有権者全体の15%にあたる175万人が期日前投票を行っているという。今回の東京都知事選挙の期日前投票は全317カ所、場所により投票できる時間などが異なるため、選挙管理委員会はホームページで周知している。期[…続きを読む]

2024年6月13日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
小池都知事が来月7日投開票の都知事選への立候補を表明。決意表明では東京大改革3.0を進めていく考えを示した。決意表明後の取材では、生中継のカメラを意識しながら、「変えるべきは変え、守るべきは守る」と口にした。都議会閉会後に各会派にあいさつ回りした際には温度差が明確になった。都民ファーストの会や公明党では歓迎されたが、共産党では過去形で挨拶となった。一方、蓮舫[…続きを読む]

2024年6月7日放送 23:58 - 0:48 TBS
NEWS23newspot Today
今月20日に告示され来月7日に投開票が行われる東京都知事選まで、1か月を切った。6日までに立候補に必要な書類を受け取った人が59人にのぼり、48人を超える出馬となれば掲示板にポスターを貼るスペースがなくなる懸念も出ている。警視庁は選挙違反の取締本部を設置し、捜査員およそ2000人態勢で取り締まりにあたる方針。

2024年6月7日放送 15:49 - 18:50 TBS
Nスタ(ニュース)
東京都知事選挙の選挙ポスターの掲示板をめぐり立候補者の人数が問題となっている。4年前の都知事選の候補者は22人だったが今回すでに立候補を表明した人は30人以上。現状、掲示板のポスターは48人までしか貼るスペースはないが選挙管理委員会によると昨日までに立候補に必要な書類を受け取った人が59人にのぼるという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.